株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Googleがオンラインノート「Google Keep」を準備中か—米メディアが報道

2013年3月19日

米Googleが新たなオンラインノートサービス「Google Keep」を準備中、と複数の米メディア(TIME、SlashGear、CNET News.comなど)が、Android関連のニュースブログ「Android Police」の記…

タグ: Google

2013年Q1の世界パソコン市場、出荷台数が2桁減になる恐れ、IDCが予想を下方修正

2013年3月19日

米IDCは現地時間2013年3月18日、同年第1四半期(1〜3月)の世界パソコン市場について、出荷台数の減少率が事前予想を上回る恐れがあるとの見通しを明らかにした。同社が先に予想していた減少率は7.7%。しかし2月に販売が振るわなかったこ…

Gmail for Androidをアップデート、通知から返信/アーカイブが可能に

2013年3月19日

米Googleは現地時間2013年3月18日、Android向け「Gmail」アプリケーションGmail for Androidをアップデートしたと発表した(写真1)。返信やアーカイブ操作、検索などの高速化を図ったという。本記事は、日経B…

タグ: Google

EAのRiccitiello CEO、業績不振で引責辞任

2013年3月19日

米Electronic Arts(EA)は現地時間2013年3月18日、John Riccitiello最高経営責任者(CEO)が同年3月30日付で辞任し、取締役会も去ると発表した。EAはRiccitiello氏の後任を探すが、それまでの…

第1回クイーンエリザベス工学賞はBerners-Lee氏らインターネットの先駆者5人

2013年3月19日

インターネットの先駆者達に第1回Queen Elizabeth Prize for Engineering(クイーンエリザベス工学賞)が贈られることが決定した。英クイーンエリザベス工学賞財団が現地時間2013年3月18日に発表した受賞者は…

Pinterest、リニューアルしたWebサイトを正式提供開始

2013年3月19日

写真共有SNSの米Pinterestは現地時間2013年3月18日、Webサイトのデザイン変更を発表した(写真1)。1月より少数ユーザーを対象に限定テストを行っていたが、このたび全ユーザーに対して正式公開する。本記事は、日経BP社の総合I…

サムスン、モバイル事業の社長が共同CEOに昇格 マイクロソフトは厳しい状況に

2013年3月19日

韓国サムスン電子は先週、同社のモバイル部門の社長である申宗均氏と、家電部門の社長である尹富根氏を、共同最高経営責任者(CEO)に昇格させる人事を発表した。現CEOとともにスリートップ体制にその理由は単純明快だ。いずれの社長も優れた功績を上…

タグ: Samsung(サムスン)

お花見で食べたくなるものは?

2013年3月19日

マーケティングリサーチのドゥ・ハウスが発表したお花見に関する調査結果によると、よくお花見に一緒に行く相手は「妻・夫、または恋人」(49.9%)が最多で、「家族(祖父母や親戚などを含む)」(43.6%)、「友達」(37.5%)、「会社など仕…

東京メトロ全線で携帯電話サービス利用可能に、都営地下鉄もあと少し

2013年3月19日

2013年3月21日から東京地下鉄(メトロ)の全線で走行中の列車内でも携帯電話回線が利用可能になる。対象はNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス(イー・モバイル)の4社のサービス。東京メトロでは2011年末か…

14年度新卒採用、採用意欲に高まり

2013年3月18日

就職情報のディスコがまとめた来春の新卒採用に関する調査結果によると、半数近い企業が「前年並み」とする一方、「増加」と答えた企業が「減少」を大きく上回り、採用意欲が高まりつつあることを示している。主要企業1045社を対象に2014年3月卒業…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント