株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月9日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

【週末版】iPhone 5はau、ソフトバンクどっちが速い? ネットで見られる速度比較まとめ

2012年9月22日

米Appleのスマートフォン「iPhone 5」の発売に伴い、早くも通信速度を測定し、インターネット上で報告する動きが広がっている。初のLTE対応とあって、その性能を試したいという人も多いようだ。ニュースサイトでは週刊アスキーがKDDI(…

「iPhone 5」、4割が購入意向有り

2012年9月21日

9月21日に発売された米アップルの新しいスマートフォン「iPhone 5」に関してMM総研が実施した調査の結果によると、iPhone 5の認知度は「スペックを含めて知っている」と「発表されたことは知っている」を合わせて85.9%にのぼり、…

ソニー、Android 4.0搭載ウォークマン「NW-F800」、2万円から

2012年9月21日

ソニーは、OSにAndroid 4.0を搭載した携帯メディアプレーヤー「WALKMAN(ウォークマン)NW-F800」シリーズを2012年10月20日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢はSSD容量16GBモデルが2万円前後などとなって…

au、iPhone向け「auスマートパス」開始、アプリの代わりにWebサービス使い放題に

2012年9月21日

KDDIと沖縄セルラー電話は、iPhone向けに月額390円でWebサービスが使い放題になる「auスマートパス」を開始した。Android版ではアプリケーション取り放題が売りとなっているauスマートパスだが、iPhone版は異なる内容とな…

過半数がソフトバンクを支持、iPhone 5の購入意向者

2012年9月21日

米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」の購入意向を持っている人は4割。そのうち過半数がキャリアとしてはソフトバンクモバイルを支持している。こんな調査結果をMM総研がまとめた。調査は2012年9月14―18日の期間、インターネ…

FacebookがMessengerアプリを刷新、SMS送信機能も追加

2012年9月21日

米Facebookは現地時間2012年9月20日、モバイル向けメッセージングアプリケーション「Messenger」のアップデートを発表した。このAndroid版はすでに米Googleの「Google Play」からダウンロード可能。iOS…

タグ: Meta

2012年の米国ディスプレイ広告市場、GoogleがFacebookを抜いて首位に

2012年9月21日

米eMarketerは現地時間2012年9月20日、米国のオンラインディスプレイ広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、2012年は米Googleが売上高ベースのシェア15.4%を獲得し、米Facebook(シェア14.4%)か…

タグ: Google, Meta

スマホ向けFacebookメッセンジャーが刷新、SMS送信機能を追加

2012年9月21日

米Facebookは、インスタントメッセンジャー(IM)機能を利用できるスマートフォン向けアプリケーション「Facebookメッセンジャー」を更新した。電話番号をメールアドレス代わりにできるショートメッセージング・サービス(SMS)の送受…

タグ: Meta

iPhone 5は大容量モデルが儲かる理由 製造原価と販売価格の関係とは?

2012年9月21日

予約受付を開始してからわずか24時間で200万台の注文があるなど好調なスタートを切った米アップルの「アイフォーン(iPhone)5」。年末には4650万台が売れるといった観測も広がる中、電子機器・部品の市場に詳しい調査会社、IHSアイサプ…

お忘れなく! IE 6―9の脆弱性、9月22日にセキュリティ更新

2012年9月21日

米Microsoft(MS)は、Webブラウザー「Internet Explorer(IE)」シリーズに見つかった脆弱(ぜいじゃく)性について、2012年9月22日に定例外のセキュリティ更新を実施する。多くの人は同社の自動更新通知を受け取…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント