株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月7日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

東芝、2万円台の7型カラー電子書籍リーダー「BookPlace DB50」

2012年1月27日

東芝は、7型カラー電子書籍リーダー「BookPlace(ブックプレイス)DB50」を2012年2月10日に発売する。無線LANでインターネットに接続し、電子書籍をダウンロードできるほか、Webブラウザやメールクライアントも利用可能。オープ…

HPがwebOSオープンソース化のロードマップを発表、9月の正式版公開を目指す

2012年1月26日

米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年1月25日、モバイルプラットフォーム「webOS」のオープンソース化計画の始動を発表するとともに、ロードマップを明らかにした。2012年9月までにマイルストーンを完了し、オープン…

iPhone 4Sのアクティベーションが急増、モバイル端末全体の3割超に

2012年1月26日

法人向けモバイル端末管理サービスを手がける米Good Technologyが現地時間2012年1月25日に公表したモバイル端末のアクティベーション調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)は米AppleのiPhone 4Sのアクテ…

欧州委がプライバシー保護規制の改正案提出、「忘れられる権利」を盛り込む

2012年1月26日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は現地時間2012年1月25日、プライバシー保護の強化に向けた包括的な規定および指令案を提出したと発表した。1995年制定のデータ保護指令(EU Data Protection Direc…

SAPの2011年Q4決算は増収増益、「2015年に売上高200億ユーロ突破」の見通し

2012年1月26日

ドイツSAPは現地時間2012年1月25日、2011年第4四半期と通年の決算を発表した。国際会計基準(IFRS)に基づいた第4四半期の総売上高は44億9800万ユーロで、前年同期と比べ11%増加した。2011年通年の総売上高は142億32…

アップルの決算は記録ずくめ 売上高460億ドルはMSの2倍以上、市場の期待は増すばかり

2012年1月26日

米アップルが24日に発表した2011年10~12月期の決算は、売上高、純利益、製品販売台数など、ほぼすべてで予想を上回り市場関係者を驚かせた。アイフォーン3700万台、アイパッド1500万台10~12月期は、昨年10月半ばに発売した新型ス…

タグ: Apple

恋人として付き合える相手の上限年齢は?

2012年1月26日

リクルートのブライダル総研が実施した恋愛観調査の結果によると、異性と付き合う場合の年齢幅は、女性の場合、自分の年齢上昇にほぼ比例する形で下限と上限が変動する傾向にあることが分かった。一方、男性の場合、20歳前後を下限とし、上限は30代後半…

Googleマップ、世界中の災害警報を表示する「Google Public Alerts」開始

2012年1月26日

米Google(グーグル)が、全世界の災害に関する警報を地図上に表示する「Google Public Alerts」を開始した。地図情報サービス「Googleマップ」を利用している。熱帯低気圧、暴風雨、地震などについて、利用者が普段インタ…

タグ: Google

ドコモの通信障害、スマホ向け設備導入するも追いつかず、さらに増設が必要に

2012年1月26日

NTTドコモは、2012年1月25日に東京都心部で起きた通信障害で、最大252万人が影響を受けたと発表した。スマートフォンの普及に対応するため刷新した「パケット交換機」という設備が、想定を超えるスマートフォン向けアプリケーションの通信に耐…

レッツノート、12.1型で「世界最軽量」1.12kgモデルなど発売

2012年1月26日

パナソニックは、ノートパソコン「Let’s note(レッツノート)」の2012年春モデルを発表した。新たに軽量な12.1型のシリーズを投入しており、光学ドライブ内蔵の「SX1」、光学ドライブなしの「NX1」をそれぞれ2月24…

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント