株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月28日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

山手線・中央線の駅に公衆Wi-Fi、携帯3社とWi2

2012年3月28日

JR東日本は、山手線と中央線の駅構内に複数の公衆無線LANサービスを提供できる設備を導入した。NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI(au)の携帯電話キャリア大手3社と、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)のサービスが利用可能になる…

スマホでタクシー呼べるアプリ好調、売り上げ3億円に、日本交通

2012年3月28日

日本交通は、スマートフォンからタクシーを呼べるアプリケーションのダウンロード数が2012年3月時点で累計35万件を突破し、アプリ経由の売り上げが3億円を超えたと発表した。日本交通は2011年1月に国内で初めてスマートフォン向けタクシー配車…

Twitter、小規模企業向け広告プログラムを開始

2012年3月27日

米Twitterは現地時間2012年3月26日、小規模企業向け広告プログラムの開始を発表した。当初は米American Expressに加盟している一部の小規模企業に限定して提供する。今後数週間で対象を拡大する。Twitterは同プログラ…

タグ: X(旧Twitter)

FTCがプライバシー保護の報告書、データブローカー向け法整備など追加

2012年3月27日

米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2012年3月26日、オンラインプライバシー保護に関する最終報告書を発表した。全般的なプライバシー規制に加えてデータブローカー向けの法整備などを呼びかけるほか、個人情報管理手段「Do Not Track…

SNSのパスワードを聞き出す雇用者が増加中? フェイスブック、「法的措置も辞さない」と警告

2012年3月27日

就職面接の際に、求職者が利用しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のパスワードを聞き出そうとする雇用者が増えていると伝えられ、米国で騒動になっている。詳細について最初に報じたのはAP通信。それによると、ニューヨークに住む…

タグ: Meta

iPhoneが顔になるペット型ロボット発売

2012年3月27日

バンダイは、米Appleのスマートフォン「iPhone」と連動するペット型ロボット玩具「スマートペット」を4月28日に発売する。カラーはブラックとホワイトの2種類で、価格はオープン。スマートペットは、犬型ロボットのフェイス部分に、専用アプ…

日本通信、料金プランを次々変えられる「カメレオン」LTEサービス、100g切るルーターも

2012年3月27日

日本通信は、LTE方式で下り最大75Mbpsの高速データ通信サービスを、状況に応じてさまざまな料金プランで利用できる「カメレオンSIM」を2012年3月31日に発売する。販売価格はLTEと下り最大14Mbpsの3G回線を21日間定額利用で…

ドコモ、スマホ・タブレットのAndroid 4.0更新スケジュール明らかに

2012年3月27日

NTTドコモが取り扱うAndroid搭載スマートフォンとタブレット端末について、最新版OS「Android 4.0 Ice Cream Sandwich」への更新スケジュールが明らかになった。「GALAXY S II」など18機種が対象で…

スマホでもスキャナーでもデジタル化しやすい「スキャンノート」、キングジム

2012年3月27日

手書きした内容をスキャナーでもスマートフォンでも簡単に取り込める「ScanNote(スキャンノート)」を、キングジムが2012年4月25日に発売する。30枚綴りで、販売価格はA5が210円、セミB5が220円。表紙色がグレーの横罫線タイプ…

国内スマホ市場、今年は3000万台に、タブレットも急増、iPhone・iPadけん引

2012年3月27日

2012年に日本国内で出荷するスマートフォンの台数は前年に比べ1.5倍の3113万台。2016年には3699万台に拡大にする——。こうした推計をIT調査会社のIDC Japanがまとめた。これらの数値はIDCが端末のメーカーや利用者、販売…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方(2025年07月24日)
  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント