株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月14日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Googleみたい? Twitterが検索強化、オートコンプリートや誤字訂正機能も

2012年7月9日

Twitterは、ツイート(つぶやき)や利用者のアカウント、ハッシュタグなどをより簡単に探せる新たな検索サービスを導入している。検索キーワードを入力している途中で候補の一覧を表示したり、つづりが間違っている場合には自動訂正したりと、米Go…

タグ: Google, X(旧Twitter)

Thunderbirdが新機能開発を終了、今後はWebメールの時代に

2012年7月9日

米Mozillaはオープンソースのパソコン向けメールクライアント「Thunderbird(サンダーバード)」の新規機能開発を終了する方針を発表した。今後はセキュリティ更新のみを続け、ほかは有志による開発者コミュニティに委ねる。従来のメール…

【週末版】「Kindle」「Kobo」日本上陸、ますます身近になる電子書籍

2012年7月7日

Amazon.co.jpが「Kindle」を、楽天が「Kobo」を日本でサービス展開することが明らかになり、国内でも電子書籍が米国並みに身近なものになりそうだ。若年層を中心にケータイ小説や漫画を楽しんでいた時代から、専用端末などの大画面で…

Appleの「App Store」で深刻な問題、更新後にアプリが起動しない

2012年7月6日

米Appleのモバイルおよびパソコン向けアプリケーション配信サービス「App Store」「Mac App Store」で、アップデート後にアプリケーションが起動しなくなるという不具合が発生している。Appleは現在、問題解決に向けて取り…

タグ: Apple

中国企業2社がAppleを提訴、SiriやSnow Leopardで権利侵害と主張

2012年7月6日

音声アシスタント技術を手がける中国Zhizhen Network Technologyが、米Appleに特許を侵害されたと主張し、上海の裁判所に提訴した。複数の海外メディアが現地時間2012年7月5日に報じた。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Apple, 中国

WikiLeaks、シリア政府関連メール公開サイト「Syria Files」を開設

2012年7月6日

内部告発サイト「WikiLeaks」は現地時間2012年7月5日、シリア政府関係者や関連企業の電子メール200万通以上を公開するサイト「Syria Files」を開設した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向…

賃貸で壁紙を無料で変更、レオパレス

2012年7月6日

レオパレス21は、入居者が無料で好きな壁紙に変えられる「マイコレプラン」にテーマを追加したと発表した。7月より新たに3テーマ15種類が加わり、選べる壁紙が合計60種類になった。マイコレプランは、賃貸物件を自分好みにカスタマイズできる「お部…

京都市、誰でも無料で利用できる公衆Wi-Fiを630カ所に設置へ

2012年7月6日

京都市は、誰でも無料で利用できる公衆無線LANサービス「KYOTO_WiFi」を発表した。自治体としては全国最大規模となる630カ所にアクセスポイントを用意する予定で、2012年8月中旬以降、順次設置を開始する。スマートフォンの普及により…

週明けにもネット接続不能の恐れ、「DNS Changer」にあらためて注意

2012年7月6日

2012年7月9日からインターネットを利用できなくなる危険があるマルウエア「DNS Changer」について、セキュリティソフト大手各社があらためて注意を呼びかけている。米McAfee(マカフィー)はDNS Changerによる被害を修復…

Android狙う不正アプリは2万種に増殖、トレンドマイクロが警告

2012年7月6日

2012年前半(1―6月)にGoogleの「Android」スマートフォンやタブレットを狙ったマルウエア(悪意あるソフトウエア)などの不正アプリケーションが新たに約2万種見つかった。セキュリティソフト大手のトレンドマイクロが調査報告をまと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント