株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 9月 2012

アーカイブ 9月 2012

ソニー、Android 4.0搭載ウォークマン「NW-F800」、2万円から

2012年9月21日

ソニーは、OSにAndroid 4.0を搭載した携帯メディアプレーヤー「WALKMAN(ウォークマン)NW-F800」シリーズを2012年10月20日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢はSSD容量16GBモデルが2万円前後などとなって…

au、iPhone向け「auスマートパス」開始、アプリの代わりにWebサービス使い放題に

2012年9月21日

KDDIと沖縄セルラー電話は、iPhone向けに月額390円でWebサービスが使い放題になる「auスマートパス」を開始した。Android版ではアプリケーション取り放題が売りとなっているauスマートパスだが、iPhone版は異なる内容とな…

「iPhone 5」、4割が購入意向有り

2012年9月21日

9月21日に発売された米アップルの新しいスマートフォン「iPhone 5」に関してMM総研が実施した調査の結果によると、iPhone 5の認知度は「スペックを含めて知っている」と「発表されたことは知っている」を合わせて85.9%にのぼり、…

お忘れなく! IE 6―9の脆弱性、9月22日にセキュリティ更新

2012年9月21日

米Microsoft(MS)は、Webブラウザー「Internet Explorer(IE)」シリーズに見つかった脆弱(ぜいじゃく)性について、2012年9月22日に定例外のセキュリティ更新を実施する。多くの人は同社の自動更新通知を受け取…

2012年の米国ディスプレイ広告市場、GoogleがFacebookを抜いて首位に

2012年9月21日

米eMarketerは現地時間2012年9月20日、米国のオンラインディスプレイ広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、2012年は米Googleが売上高ベースのシェア15.4%を獲得し、米Facebook(シェア14.4%)か…

タグ: Google, Meta

iOS 6搭載のApple製地図アプリに非難ごうごう

2012年9月21日

米Appleが現地時間2012年9月19日に公開した最新モバイルOS「iOS 6」に実装されている独自地図アプリケーション「Maps」について、ユーザーから激しい非難と落胆の声が上がっている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

タグ: Apple

「iOS 6」、配信開始24時間でiOS端末の15%に

2012年9月21日

オンライン広告サービスを手がける米Chitikaが現地時間2012年9月20日に公表した調査結果によると、米AppleのiOS端末全体に占める最新OS「iOS 6」の割合はすでに15%に達した。配信開始からわずか24時間で新OSの導入率が…

タグ: Apple

FacebookがMessengerアプリを刷新、SMS送信機能も追加

2012年9月21日

米Facebookは現地時間2012年9月20日、モバイル向けメッセージングアプリケーション「Messenger」のアップデートを発表した。このAndroid版はすでに米Googleの「Google Play」からダウンロード可能。iOS…

タグ: Meta

iPhone 5は大容量モデルが儲かる理由 製造原価と販売価格の関係とは?

2012年9月21日

予約受付を開始してからわずか24時間で200万台の注文があるなど好調なスタートを切った米アップルの「アイフォーン(iPhone)5」。年末には4650万台が売れるといった観測も広がる中、電子機器・部品の市場に詳しい調査会社、IHSアイサプ…

街コン、女性の方が高い参加意向、ただし「花より団子」の傾向も…

2012年9月21日

一定の地域を舞台にした規模の大きな合コン、いわゆる「街コン」に参加してみたいという人は男性より女性の方が多いが、参加理由は女性の5割前後が「色々なお店を知るきっかけになる」「美味しい食事を食べたい」などを挙げており、男性の参加理由と大きな…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント