株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 3月 2012

アーカイブ 3月 2012

アップルのクックCEOが中国を訪問 巨大市場への投資と山積する問題

2012年3月28日

米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が中国を訪問したと報じられている。アップルは詳細について明らかにしていないが、広報担当者がメディアの取材に応じ「中国政府の当局者と会談した」と答えており、さらに「中国市場は我々にとってとて…

タグ: Apple, 中国

世界SaaS市場、2012年は17.9%成長、Gartnerが予測

2012年3月28日

米Gartnerは現地時間2012年3月27日、同年の全世界におけるSaaS(Software as a Service)の売り上げが145億ドルとなり、前年の123億ドルから17.9%増加するとの推計を公表した。SaaSは今後も堅調に推…

UQ WiMAXとau Wi-Fi SPOT、東京・八重洲地下街の全域で利用可能に

2012年3月27日

UQコミュニケーションズは2012年3月30日から、東京駅の八重洲地下街全域でWiMAX方式の高速データ通信サービス「UQ WiMAX」を開始する。またUQに出資するKDDI(au)のスマートフォン向け無料公衆無線LANサービス「au W…

Twitter、小規模企業向け広告プログラムを開始

2012年3月27日

米Twitterは現地時間2012年3月26日、小規模企業向け広告プログラムの開始を発表した。当初は米American Expressに加盟している一部の小規模企業に限定して提供する。今後数週間で対象を拡大する。Twitterは同プログラ…

タグ: X(旧Twitter)

国内スマホ市場、今年は3000万台に、タブレットも急増、iPhone・iPadけん引

2012年3月27日

2012年に日本国内で出荷するスマートフォンの台数は前年に比べ1.5倍の3113万台。2016年には3699万台に拡大にする——。こうした推計をIT調査会社のIDC Japanがまとめた。これらの数値はIDCが端末のメーカーや利用者、販売…

「犯罪には関与していない」、GREE「摘発」報道に反論

2012年3月27日

SNS大手「GREE」が近日中に警察による摘発を受ける恐れがある、といった報道に対し、同社では信用を不当に損ないかねない内容だと反論の声明を出した。反論の対象は「週刊ダイヤモンド」2012年3月31日号の内容。「当局がグリーに重大な関心 …

SNSのパスワードを聞き出す雇用者が増加中? フェイスブック、「法的措置も辞さない」と警告

2012年3月27日

就職面接の際に、求職者が利用しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のパスワードを聞き出そうとする雇用者が増えていると伝えられ、米国で騒動になっている。詳細について最初に報じたのはAP通信。それによると、ニューヨークに住む…

タグ: Meta

スマホでもスキャナーでもデジタル化しやすい「スキャンノート」、キングジム

2012年3月27日

手書きした内容をスキャナーでもスマートフォンでも簡単に取り込める「ScanNote(スキャンノート)」を、キングジムが2012年4月25日に発売する。30枚綴りで、販売価格はA5が210円、セミB5が220円。表紙色がグレーの横罫線タイプ…

iPhoneが顔になるペット型ロボット発売

2012年3月27日

バンダイは、米Appleのスマートフォン「iPhone」と連動するペット型ロボット玩具「スマートペット」を4月28日に発売する。カラーはブラックとホワイトの2種類で、価格はオープン。スマートペットは、犬型ロボットのフェイス部分に、専用アプ…

ドコモ、スマホ・タブレットのAndroid 4.0更新スケジュール明らかに

2012年3月27日

NTTドコモが取り扱うAndroid搭載スマートフォンとタブレット端末について、最新版OS「Android 4.0 Ice Cream Sandwich」への更新スケジュールが明らかになった。「GALAXY S II」など18機種が対象で…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント