株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Evernote有料版が使いやすく、すべて日本円での支払いが可能に

2011年11月9日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」は、Android(アンドロイド)向けアプリケーションからプレミアム(有料)版への登録が可能になり、さらにNTTドコモのキャリア決済に対応した。従来もオンラインのクレジット…

声がいいと仕事でも恋愛でもトク

2011年11月9日

のど飴のカンロがまとめた調査結果によると、8割以上が「声がいいと仕事面でも恋愛面でも得をする」と考えていることが分かった。20歳代から50歳代の男女800人を対象にアンケートを実施したところ、87.9%が「声がいい人は得することがあると思…

ファミマ、家事代行をネットで販売

2011年11月8日

ファミリーマートのサービス企画運営を手がけるファミマ・ドット・コムは、ネットショッピングサイト「ファミマ.com」で、家事代行サービスパック「家事玄人(カジクラウド)」の販売を開始した。家事玄人は、クリーニングや掃除のプロによる高品質な家…

【ラウンドアップ】Google+で企業やブランドがページ開設可能に など

2011年11月8日

米Googleがソーシャルサービス「Google+」で企業向けページ「Google+ Pages」を開始して話題になっている。会社やブランド、地域の店舗、アーティストなどがGoogle+内に公式ページを作成して独自のコンテンツを公開し、顧…

タグ: Google

企業や団体が公式ページ作れる「Google+ページ」

2011年11月8日

米Google(グーグル)のSNS「Google+(グーグルプラス)」で、企業や団体が公式ページを開設し、情報の発信や一般利用者との交流ができるようになった。「Facebookページ」を思わせる機能で、名称は「Google+ページ」。Go…

タグ: Google

グルーポン上場は好調な滑り出し グーグル以来の大規模上場も、アナリストは懐疑的

2011年11月8日

クーポン共同購入サイトの米グルーポンが11月4日、米ナスダック市場に上場した。公開価格は20ドルだったが、初日はこれを40%上回る28ドルで始まり、一時56%増の31.14ドルを付け、終値は31%増の26.11ドルとなった。グルーポンは3…

Google、「Google+」にビジネス/ブランド向けページを導入

2011年11月8日

米Googleは現地時間2011年11月7日、同社のSNSサービス「Google+」において、ビジネスやブランド向けページ「Google+ Pages」を導入したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」…

タグ: Google

「さくらのクラウド」11月15日開始、料金は「他社の半額」

2011年11月8日

さくらインターネットは独自のクラウドサービス「さくらのクラウド」を2011年11月15日に開始する。料金を海外大手を含む他社の半額から数分の一程度に抑えたとしている。北海道の気候を利用した外気冷却でコストを抑える「石狩データセンター」の第…

北海道の空気でサーバーを冷やす、低コストな新データセンター、さくらインターネット

2011年11月8日

さくらインターネットは、いよいよ北海道石狩市に新たなデータセンターを開設する。北海道の外気を使った外気冷房でエネルギー効率を高める。石狩データセンターは、2011年3月から建設を進めており、2011年11月15日に開所する。クラウドサービ…

デジタルメモ「ポメラ」、親指シフト対応の新モデル、3万7800円

2011年11月8日

キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」シリーズに、ストレート型キーボードや親指シフト機能などを搭載した新モデル「DM100」を追加し、2011年11月25日に発売する。販売価格は3万7800円で、初年度販売目標は3万台。本体カラーはブラック…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント