株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ひとり暮らし女子が住みやすい街は?

2011年11月14日

不動産情報サイト「HomePLAZA」「O-ucchino」を運営するホームアドバイザーのオウチーノ総研がまとめた調査結果によると、東京都23区でひとり暮らしのビジネスウーマンが住みやすい街の1位は「北千住」で、2位が「浅草」、3位が「上…

クラウド上でExcel/CSVからグラフ付きレポートが作成できる「Zohoレポート」

2011年11月14日

ゾーホージャパンは、ExcelやCSV形式のデータを取り込んでグラフ入りの多様なレポートを作成できるクラウドサービス「Zohoレポート」日本語版を開始した。利用登録後、言語設定のみですぐに開始できる。無料版で10万レコードまで追加でき、年…

【ラウンドアップ】Googleがスタートアップ2社買収、ChromeとGoogle+を強化 など

2011年11月11日

米Googleが新興企業2社を買収した。1つはページ内検索の米Aptureで、Webページ上の単語やフレーズを選択するだけでページを離れることなく関連情報や関連ビデオ、写真を確認できるプラグインを提供している。GoogleはWebブラウザ…

Google、ページ内検索プラグインのAptureを買収

2011年11月11日

米Googleがページ内検索プラグインを手がける米Aptureを買収したことが現地時間2011年11月10日までに明らかになった。Aptureが自社Webサイトに掲載した声明によると、同社はGoogleのWebブラウザー「Chrome」を…

【番外編】ITpro Magazine/特集:過激化するサイバー犯罪 ハッカー集団とはナニモノか

2011年11月11日

2010年の12月ごろから海外のメディアなどでも大きく取り上げられるようになったハッカー集団「Anonymous」——。米Amazon.com傘下のサーバーホスティングサービスや、ドメイン管理サービスの米EveryDNS.net、オンライ…

タグ: Anonymous, DoS(サービス拒否)攻撃, LuizSec, ハッカー集団

日経・朝日・読売、読み比べサイト「あらたにす」を来春終了、Facebookで学生向けサービス拡大

2011年11月11日

日本経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞グループ本社は、新聞記事の読み比べサイト「あらたにす」を2012年春をめどに終了する。一方でSNS「Facebook(フェイスブック)」で学生の議論の場として運営している「あらたにす 学生は言いたい!」…

Adobe Creative Suite、月額制にシフト、買い切りの場合アップグレードを「1世代前まで」に制限

2011年11月11日

米Adobe Systems(アドビ)は、画像、動画、Webサイトなどのデザイン用ソフトパッケージで高い市場シェアを持つ「Adobe Creative Suite(CS)」について、今後発売する最新版にアップグレード(更新)できるのは1世…

アマゾン、「Kindle Fire」発売直前に売り込み強化 ウォルマートなど全米1万6000店舗で展開へ

2011年11月11日

自社初のタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の全米発売を目前にし、米アマゾン・ドットコムは売り込みに熱心だ。同社は9日、キンドル・ファイアにダウンロードして機能やサービスを拡充するアプリについて、その品ぞろえが豊…

iPhoneなどのバッテリー切れ問題を改善した「iOS 5.0.1」登場

2011年11月11日

米Apple(アップル)はスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などのバッテリーが切れやすい問題を改善したOS「iOS 5.0.1」を公開した。すでに自動更新の案内を始めている。iPhoneなどのバッテリー問題については、2011…

ボジョレー解禁イベント、16日夜から

2011年11月11日

フランス食品振興会(SOPEXA)は、ボジョレー・ヌーヴォー解禁の「カウントダウンパーティー」を東京都港区白金台の「八芳園」で11月16日21時より開催する。今年は、1951年にボジョレー・ヌーヴォーがAOC(原産地呼称を定めたフランスの…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント