株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

楽天、チャットしながら買い物できるソーシャルショッピング「Shop Together」開始

2011年11月25日

楽天のモール型ショッピングサイト「楽天市場」は、利用者同士がパソコンでチャットしながら商品購入を検討できるソーシャルショッピングサービス「Shop Together」を導入した。当初は楽天市場内の商品カタログサイト「楽天プロダクト」に限定…

オバマ米大統領、Google+に公式ページ開設

2011年11月25日

Barack Obama米大統領が米GoogleのSNS「Google+」に公式ページを開設した。2012年の米大統領選をにらんだ選挙活動の一環で、現時点で5000人以上のユーザーが「+1」ボタンをクリックしている。本記事は、日経BP社の…

タグ: Google

無料の公衆Wi-Fi「au Wi-Fi SPOT」が5万スポット突破、2週間で1万カ所追加

2011年11月25日

KDDIと沖縄セルラー電話は、駅、空港、カフェなどで使えるauスマートフォン向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のアクセスポイントが5万カ所を超えたと発表した。パケット料金定額プラン「ISフラット」もしくは「プランF(…

AT&TとT-Mobile USAの合併申請、いったん取り下げ

2011年11月25日

米AT&TとドイツDeutsche Telekomは現地時間2011年11月24日、AT&TによるDeutsche Telekom子会社の米T-Mobile USA買収計画について共同声明を出し、米連邦通信委員会(FCC)に申請していた買…

スマホを簡単充電、ポケットに収まるカード大のモバイルバッテリー、日立マクセル

2011年11月25日

日立マクセルは、スマートフォンなどの充電に使えるカードサイズのモバイルバッテリー「mobile VOLTAGE(モバイルボルテージ)」を11月28日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢は充電容量が約1000mAhの「MLPC-1000」…

欧州司法裁判所、ISPにコンテンツフィルタリング義務を強制せず

2011年11月25日

ベルギーの著作権管理団体SABAMは現地時間2011年11月24日、インターネットサービスプロバイダー(ISP)にコンテンツフィルタリングを義務づけるべきとする同団体の主張を、欧州司法裁判所が退けたことを明らかにした。本記事は、日経BP社…

au、スリムなWiMAXスマホ「DIGNO」と、3G・WiMAXモバイルルーター「DATA08W」発売

2011年11月25日

KDDI、沖縄セルラー電話は、WiMAX方式の高速データ通信ができる薄型スマートフォン「DIGNO ISW11K」を2011年11月29日から、WiMAXと第3世代(3G)携帯電話回線に両対応のモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WA…

公衆無線LAN「ソフトバンクWi-Fiスポット」名古屋・福岡の地下鉄に拡大、申し込み不要で無料に

2011年11月25日

ソフトバンクモバイルは2011年12月5日より、名古屋、福岡の市営地下鉄に公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を導入する。またこれに先立ち12月1日から、ソフトバンクWi-Fiスポットの月額料金を無料にするキャンペーン…

Alibaba.com、2011年Q3決算は11%増収で12%増益

2011年11月25日

BtoB型マーケットプレイスを運営する中国Alibaba.com(阿里巴巴)は現地時間2011年11月24日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比10.6%増の16億240万元、純利益は同11.9%増の4億970万元だった。…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

アップルが世界パソコン市場で首位に? まもなくHPを追い抜くと英調査会社が予測

2011年11月24日

「世界のパソコン市場で米アップルの出荷台数がまもなく米ヒューレット・パッカード(HP)を上回り、業界トップになる」――。こんな市場予測を英国の調査会社、カナリスが発表して話題になっている。それによると、今年7~9月期にアップルの世界市場シ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント