株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

新人の9割が非喫煙者、上司にも希望

2011年5月20日

2011年の新社会人は9割が非喫煙者で、7割は上司にもノンスモーカー(非喫煙者)を希望している。こんな調査結果を、禁煙補助剤などを販売する日用品大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がまとめた。2011年2月25、26日に、就職を…

ソフトバンク、携帯電話のような使い勝手のスマートフォン「THE HYBRID 007SH」

2011年5月20日

ソフトバンクモバイルは、タッチスクリーンに加え従来の携帯電話のようなテンキーを搭載した折りたたみ型のAndroid(アンドロイド)スマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」を2011年6月…

日本HPがプライベートクラウド導入支援サービスを発表、「約30日で構築」

2011年5月20日

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、企業におけるプライベートクラウド環境の導入を支援する「HP CloudStart(HPクラウドスタート)」を発表した。必要なインフラ基盤、管理ツール、構築サービスを組み合わせて標準パッケージ化し…

ソフトバンクテレコム、1TB月額約7万円のクラウドストレージサービス

2011年5月20日

ソフトバンクテレコムは企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の新メニューとして、「ホワイトクラウド シェアードHaaS(ハース)データストレージ」サービスの提供を開始した。企業は必要に応じてデータの記録、保管用スト…

ヤフー「不正アクセスの事実なし」、ID流出を否定

2011年5月20日

ヤフーの会員ID「Yahoo! JAPAN ID」で不正アクセスが発生しているとの話題がソーシャルメディアを駆けめぐり、一部のニュースサイトなどでも取り上げられるなか、同社はそうした事実はないと公式に発表した。国内外でハッキングや情報流出…

通勤時にチェックインし「駅長」に、乗換案内と連携したfoursquare風サービス「えきろく」

2011年5月20日

駅探は、携帯電話向け乗換案内サービスの新機能として、ジオメディア「えきろく」を開始した。GPSなどを使って、駅にチェックイン(訪問)記録を残し、ほかの利用者と交流できる。米国で人気の「foursquare(フォースクエア)」に似た機能だが…

HP、消費者需要の鈍化に苦しむ 就任から半年、アポテカーCEOの改革は道半ば

2011年5月19日

米パソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)とデルが18日、2~4月期の決算を発表した。HPは先の報道の通り、消費者向け製品が振るわず、パソコン事業の売り上げが94億ドルと、1年前に比べ5%減った。法人向けパソコンが同13%増加したが…

不眠と年収・残業の意外な相関

2011年5月19日

睡眠に不満を感じたり、睡眠自体を軽視したりする「かくれ不眠者」は年収が低く、残業時間は増加傾向にある。睡眠の専門家で作る睡眠改善委員会が5月23日の「不眠の日」にちなんで調査した結果をまとめた。調査は2011年2月22―25日の期間、男女…

au、現在位置を特定の相手とだけ共有できるスマートフォンアプリ

2011年5月19日

KDDI(au)は、利用者が持つスマートフォンの位置情報を、ほかの人のスマートフォンや携帯電話と共有できるアプリケーション「お手軽位置検索(β版)」を公開した。アプリ配信サービス「au oneマーケット」から無料でダウンロードでき。auの…

NEC、2画面搭載のブックスタイル端末「LifeTouch W」、企業向けに6月出荷

2011年5月19日

NECは、Android端末「LifeTouch(ライフタッチ)」シリーズの第3弾として、2つのタッチパネルを向かい合わせに折りたためるブックスタイルの「LifeTouch W(ライフタッチ ダブル)」を6月に企業向けに出荷する。7インチ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント