株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Lenovoの1—3月期決算,13%増収で利益3倍に

2011年5月27日

中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2011年5月26日、2011会計年度第4四半期(2011年1〜3月)の決算を発表した。売上高は48億8000万ドルで前年同期比13%増加、営業利益は6900万ドルで同46.8%急増。純利…

Capgemini,北米企業向けにAmazonクラウド上のSAPアプリ導入支援

2011年5月27日

フランスCapgeminiは米国時間2011年5月26日、北米事業におけるクラウド支援サービスに関して、米Amazon.comのクラウドコンピューティング事業Amazon Web Services(AWS)との関係強化を発表した。北米の顧…

グーグル、モバイル決済サービスを発表へ Androidでユーザー、小売店、開発者を囲い込み

2011年5月27日

米グーグルがスマートフォンを使って買い物の決済が行える新サービスを米国で始めると、米メディアが報じている。同社のモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載したスマートフォンに電子決済の機能を組み込み、店舗の端末にか…

タグ: Google

「夏掃除派」女性、増加中?

2011年5月27日

2011年夏に女性がすっきりしたいものとしては、「脂肪」が最も多く、次いで「部屋やモノの乱雑さ」が挙がった。大掃除の時機としても、年末に加え夏にも行うという割合が14%となった。こんな調査結果をPR会社のキャンドルウィックがまとめた。この…

「あの社長が見てるTLは?」Twitterに他人のTLを見る機能

2011年5月27日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で、ほかの利用者が閲覧しているタイムラインを見ることができる新機能が登場した。気になる企業の社長が普段どんなつぶやき(ツイート)から情報収集をしているのかなどを簡単に確かめられる。ほかのTwitt…

節電「ピークシフト」NECのノートパソコンも、無償ソフトを公開へ

2011年5月27日

電力消費が集中する時間帯に節電する「ピークシフト」機能が広がるなか、NECも個人向けノートパソコン「LaVie」シリーズ向けに対応ソフトを発表した。2011年6月20日より、専用ページから無償でダウンロード可能になる。ノートパソコンにこの…

Skype、サインインできない問題を修正した新版を公開

2011年5月27日

インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」で一部の利用者がサインインできず、ほかの利用者と通話ができなくなるという障害が起きた問題を受け、同社は不具合を修正した新版を公開した。Webサイトからダウンロードできる。この問題は2011…

ソニー、ゲームなどNPS事業が黒字転換、PSNは日本でも5月28日より順次再開

2011年5月27日

ソニーが発表した2011年3月期(2010年4月―2011年3月期)の連結業績は、営業利益が1998億円で前年度の約6.3倍。ゲームなどを含むネットワークプロダクツ&サービス(NPS)分野をはじめ、前年度に営業赤字を計上していた部門がすべ…

スマートフォンでビジネスに役立つ機能をまとめて導入できる「スマセレ」、ソフトバンク

2011年5月27日

スマートフォンにビジネスに役立つアプリケーションをまとめて導入できる「スマセレ」サービスをソフトバンクモバイルが発表した。2011年6月上旬以降、「AQUOS PHONE SoftBank 006SH」の発売に合わせて開始する。利用者がラ…

日本HP、ハイブリッドクラウド環境を自動管理する「CSA2.0」

2011年5月27日

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、ハイブリッドクラウド環境の管理を自動化するソリューション「HP Cloud Service Automation2.0(HP CSA2.0)」の提供を開始する。まず中核となるソフトウエア「HP …

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント