株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

オンライン小売り訪問者数はAmazonが世界首位,楽天が5位—米comScore調査

2011年8月18日

米comScoreが現地時間2011年8月17日に公表した調査結果によると、この6月における世界の小売り/オークションサイトのユニーク訪問者数は、米Amazon.comの各国サイトを合わせた数が2億8220万人となり、トップになった。世界…

タグ: Amazon

T-Mobile USA,4G対応の「BlackBerry Bold 9900」を米国で8月31日発売

2011年8月18日

ドイツDeutsche Telekomの米国法人T-Mobile USAは米国時間2011年8月17日、カナダResearch In Motion(RIM)製スマートフォン「BlackBerry Bold 9900」の第4世代(4G)ネッ…

Amazon Web Services,米連邦政府の機密を守る「GovCloud」リージョンを設置

2011年8月18日

米Amazon Web Services(AWS)は現地時間2011年8月16日、米連邦政府機関とその契約業者専用のリージョン(データセンター)「AWS GovCloud」を発表した。国際武器取引規則(ITAR)をはじめとする連邦政府の規…

タグ: Amazon

「グーグルのモトローラ買収は業界再編につながる」 興奮さめやらぬ海外メディア、様々な観測

2011年8月18日

15日に発表された、米グーグルによる米モトローラ・モビリティー買収のニュースは、いまだ興奮さめやらぬといった状況で、欧米のメディアが今も様々に報じている。その中で顕著なのが、この買収により業界再編が起こるという見解だ。垂直統合型の開発進む…

タグ: Google

女性のほうが1.4倍頻繁にアプリ起動

2011年8月18日

米Googleのスマートフォン向けOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末(アンドロイド端末)のユーザーは、男性より女性の方が約1.4倍頻繁にアプリを起動している———こんな調査結果をアンドロイド関連事業を手がけるミログがまと…

ラウンドガラスのタッチスクリーン備えたスマートフォン「Vision 007HW」、ソフトバンク

2011年8月18日

ソフトバンクモバイルは、ラウンドガラスのマルチタッチスクリーンを搭載したAndroid(アンドロイド)スマートフォン「Vision 007HW」を2011年9月上旬以降に発売する。本体カラーはオービタルブラック、ビビッドピンクの2種類。中…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

Yahoo! JAPANに特化したスマートフォン「Yahoo! Phone」、ソフトバンクが9月下旬以降に発売へ

2011年8月18日

ソフトバンクモバイルは、ヤフーのポータル「Yahoo! JAPAN」のサービスを利用しやすくした独自のAndroidスマートフォン「Yahoo! Phone」を2011年9月下旬以降に発売する。ソフトバンクグループで共同開発したモデルだ。…

楽天、世界のトップ5入り、ネット小売りの訪問者数ランキング

2011年8月18日

2011年6月における全世界のオークション/ショッピング(小売り)サイトの訪問者数は、米Amazon.comの各サイトの合計が2億8220万人でトップ。日本企業では楽天が5778万人で5位に入った。こうした推計を米調査会社のcomScor…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

YouTubeが全米音楽出版社協会と和解、広告料を著作権保有者と分配

2011年8月18日

米Google(グーグル)のビデオ共有サービス「YouTube(ユーチューブ)」は、著作権侵害の問題をまたひとつクリアできたようだ。YouTubeを著作権侵害で訴えていた全米音楽出版社協会(NMPA)および、その傘下の録音権管理団体Har…

Google、最新のWeb技術を駆使したパズルゲーム「The Google Puzzle」公開

2011年8月18日

Google(グーグル)は、最新のWeb技術を駆使して作成したパズルゲーム「The Google Puzzle」を公開した。HTML5やCSS3といったGoogleが推進する技術を採り入れて、動きのある演出をしている。主要なWebブラウザ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント