株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月29日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

重さ100gの小型スマートフォン「Xperia ray」8月27日発売、ドコモ

2011年8月19日

NTTドコモは、重さ100gの小型Android(アンドロイド)スマートフォン「Xperia ray(エクスペリア・レイ) SO-03C」を2011年8月27日に発売する。本体カラーは「Pink」「White」「Gold」の3種類。ソニー…

位置ベースSNS「foursquare」,イベントへのチェックイン機能を追加

2011年8月19日

米foursquareは米国時間2011年8月18日、同社が運営する位置情報ベースのモバイルSNS「foursquare」の新機能を発表した。従来の「場所」ではなく、「イベント」にチェックインすることができる。本記事は、日経BP社の総合I…

Evernote,画像キャプチャー/編集/共有アプリの「Skitch」を買収

2011年8月19日

オンラインメモサービスの米Evernoteは現地時間2011年8月18日、Mac向け画像編集/共有アプリケーションを手がける新興企業Skitchを買収したと発表した。これに伴ってSkitchの共同設立者で最高経営責任者(CEO)のCris…

AppleがHPから首位奪う,2011年Q2のモバイルPC世界市場

2011年8月19日

米DisplaySearchは米国時間2011年8月18日、ノートパソコンとタブレット端末を合わせたモバイルパソコンの世界市場に関する調査結果(速報値)を発表した。それによると2011年第2四半期は、米Appleが首位の座を米Hewlet…

タグ: Apple

Amazon,映画やTV番組配信でタイトル数を10万本に拡充

2011年8月19日

米Amazon.comは米国時間2011年8月18日、米国で提供している映画やテレビ番組などのビデオ配信サービス「Amazon Instant Video」でタイトル数の大幅な拡充を図り、約10万本を提供できるようになったと発表した。また…

タグ: Amazon

Evernote、スクリーンショットにメモを書き込んで保存する「Skitch」買収、Android版を公開

2011年8月19日

オンラインメモアプリケーションを手がけるEvernote(エバーノート)が、パソコンやスマートフォンでスクリーンショットなどを取得し、その上にメモを書き込んで保存できるアプリ「Skitch(スキッチ)」を買収した。同時に従来のMacint…

「グーグルのモトローラ買収は業界再編につながる」 興奮さめやらぬ海外メディア、様々な観測

2011年8月18日

15日に発表された、米グーグルによる米モトローラ・モビリティー買収のニュースは、いまだ興奮さめやらぬといった状況で、欧米のメディアが今も様々に報じている。その中で顕著なのが、この買収により業界再編が起こるという見解だ。垂直統合型の開発進む…

タグ: Google

楽天、世界のトップ5入り、ネット小売りの訪問者数ランキング

2011年8月18日

2011年6月における全世界のオークション/ショッピング(小売り)サイトの訪問者数は、米Amazon.comの各サイトの合計が2億8220万人でトップ。日本企業では楽天が5778万人で5位に入った。こうした推計を米調査会社のcomScor…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

YouTubeが全米音楽出版社協会と和解、広告料を著作権保有者と分配

2011年8月18日

米Google(グーグル)のビデオ共有サービス「YouTube(ユーチューブ)」は、著作権侵害の問題をまたひとつクリアできたようだ。YouTubeを著作権侵害で訴えていた全米音楽出版社協会(NMPA)および、その傘下の録音権管理団体Har…

Google、最新のWeb技術を駆使したパズルゲーム「The Google Puzzle」公開

2011年8月18日

Google(グーグル)は、最新のWeb技術を駆使して作成したパズルゲーム「The Google Puzzle」を公開した。HTML5やCSS3といったGoogleが推進する技術を採り入れて、動きのある演出をしている。主要なWebブラウザ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー事業加速 アリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 累計1000万回・週25万回配車達成、個人所有も視野 市場リード固める(2025年05月27日)
  • アマゾン、米地方配送網に40億ドル投資 迅速化へ、10万人雇用創出 逆張りの地方サービス拡大、拠点網を3倍に(2025年05月23日)
  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント