株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

RIMがBlackBerry向け音楽配信「BBM Music」,お気に入りを友達と共有

2011年8月26日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年8月25日、「BlackBerry」スマートフォン向けの新たな音楽配信サービスを発表した。同社のメッセージングサービス「BlackBerry Messenger(BB…

Verizon,クラウドソフトのCloudSwitchを買収

2011年8月26日

米Verizon Communicationsは米国時間2011年8月25日、クラウドソフトウエアを手がける米CloudSwitchを買収したと発表した。買収金額などの条件は明らかにしていない。Verizonは今年買収したITサービス子会…

アップル、ジョブズCEO辞任 カリスマ性、独創力を引き継ぐ人材は?

2011年8月26日

米アップルは24日、病気療養のため今年1月から休職していた同社最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ氏(56)が辞任したと発表した。既に後任として最高執行責任者(COO)のティム・クック氏(50)が任命されており、クック氏は同社の…

タグ: Apple

女性のにおい、男性の94.7%が「いいにおい」

2011年8月26日

異性の「ニオイ」に対するイメージは男女で大きく異なり、男性は94.7%が女性のにおいを「いいにおい」と感じているのに対し、女性は89.4%が男性のにおいを「くさい」と思っている。また女性にとってにおいは大きな要素で、8割が「見た目」より「…

Skypeもアプリストアを開設、Windows/Mac用に

2011年8月26日

インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」と連携するパソコン向けアプリケーションを集めた「App Directory(アップディレクトリー)」が登場した。Skypeの機能を補ったり、強化したりするWindows、Macintosh…

ギーク御用達サイトの先駆け「Slashdot」のCmdrTaco編集長が辞任、「ネットは劇的に変化した」

2011年8月26日

ITニュースサイトの先駆け「Slashdot(スラッシュドット)」の創設者で14年間編集長を務めた「CmdrTaco」ことRob Malda氏が8月25日(米国時間)辞任を発表した。「自分以外の人にサイトの未来を見つけてもらうべき時が来た…

DeNA、15時間にわたるアクセス障害から復旧、原因はデータセンターの回線誤切断

2011年8月26日

SNS大手「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は2011年8月26日、15時間近くにわたって続いたアクセス障害から復旧した。原因は、Mobageなどのサーバーを置いている施設で、工事中に誤って回線を切断した…

ウイルスバスター、SNS・Twitterの危険なリンクをブロックする新版

2011年8月26日

トレンドマイクロは、ソーシャルメディア上の危険なリンクから利用者を保護する機能を備えるセキュリティソフトの新版「ウイルスバスター2012クラウド」を2011年9月2日に店頭発売する。直販サイトでは先行して8月25日に販売を始めた。販売価格…

Google「+1」ボタンひとつで、リンクやニュースを「Google+」へ投稿可能に

2011年8月26日

米Google(グーグル)は、検索結果画面などで「+1(プラスワン)」ボタンを押すだけで、SNSの「Google+」上でWebサイトのリンクやニュース、動画などを簡単に共有できるようにする。「+1」ボタンはGoogleが2011年3月に開…

ドシャ降りでもOK、ニコン初の防水コンデジ「AW100」、GPSとコンパスで位置だけでなくレンズの向きも記録

2011年8月26日

ニコンはコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」シリーズ初の防水、耐衝撃、耐寒仕様モデル「COOLPIX AW100」を2011年9月8日に発売する。GPSと電子コンパスを内蔵し、写真を撮影した場所に加え、レンズの向きまで記録し、インタ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント