株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月17日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 10月 2011

アーカイブ 10月 2011

IBM、分散コンピューティング管理ソフトのPlatform Computingを買収

2011年10月12日

米IBMは米国時間2011年10月11日、分散コンピューティング環境の管理ソフトウエアを手がけるカナダのPlatform Computingを買収することで同社と合意したと発表した。Platform ComputingのソフトウエアとIB…

タグ: IBM

CMOはソーシャルメディアの重要性を認識、しかし準備は不十分—米IBM調査

2011年10月12日

米IBMが米国時間2011年10月11日にまとめたマーケティングに関する調査結果によると、企業の最高マーケティング責任者(CMO)はソーシャルメディアの普及などにより顧客との関わり方に重大な変化が起きていることは認識しているが、マーケティ…

タグ: IBM

オークリッジ国立研究所のスパコン構築でCrayが契約獲得、10ペタFLOPS超を目指す

2011年10月12日

米エネルギー省傘下のオークリッジ国立研究所は米国時間2011年10月11日、スーパーコンピュータ「Titan」の構築に関して米Crayと契約したことを明らかにした。同研究所の既存のスーパーコンピュータ「Jaguar」をアップグレードし、1…

iPhone 4S、予約注文数が1日で100万台超え 販売戦略やジョブズ氏人気が奏功

2011年10月12日

米アップルは、10月14日から世界で販売開始する「アイフォーン(iPhone)」の最新モデル「4S」の予約注文数が受け付け開始から1日で100万台を超えたと発表した。アイフォーンの初日の予約注文数はこれまで前モデルの「4」が60万台という…

タグ: Apple

スポーツするにはお金より時間が必要

2011年10月12日

インヴァスト証券が実施したスポーツに関する意識調査の結果によると、成人男女でスポーツをしない人は7割近くにのぼり、特に20歳代から40歳代の女性では8割を超える。またスポーツを継続するには、お金の余裕より時間の余裕がカギになることが分かっ…

Zynga、新たなソーシャルゲームサービス「Project Z」開始へ

2011年10月12日

ソーシャルゲーム世界最大手の米Zynga(ジンガ)は、新たなソーシャルサービス「Project Z」を発表した。Project Z上で複数のゲームを運営し、さらに同じゲームで遊んでいる友人同士が互いを見付けやすくする。Zyngaは利用者の…

Appleが「iTunes 10.5」をリリース、クラウドサービス「iCloud」に対応

2011年10月12日

米Apple(アップル)はデジタルコンテンツ管理ソフトウエアの最新版「iTunes(アイチューンズ)10.5」を10月11日にリリースした。同社が新たに提供するクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」に対応する。iCloudは、ク…

タグ: Apple

ドコモ、「Xi」対応タブレット2機種を10月15日から順次発売

2011年10月12日

NTTドコモは、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」を2011年10月15日に、「ARROWS Tab LTE F-01D」を同月19日にそれぞれ発売する。…

タグ: Samsung(サムスン)

スキャン書類を即SugarSyncやSalesforceにアップロード、クラウド連携スキャナー「ScanSnap」

2011年10月12日

PFUは、取り込んだ書類を自動でPDF化するドキュメントスキャナー「ScanSnap S1500/S1500M」の新モデルを2011年10月21日に販売開始する。クラウドサービスとの連携を強化し、オンラインストレージ「SugarSync」…

トヨタ、クルマ向け音楽ストリーミングサービス開始、専用Androidタブレットも発売

2011年10月12日

トヨタグループは、自動車向けの音楽ストリーミング配信サービス「music-Chef(ミュージックシェフ)」を2011年10月19日より開始し、併せて専用のAndroid(アンドロイド)タブレット端末「レリビィ」を発売する。サービスの運営と…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント