株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 10月 2011

アーカイブ 10月 2011

Apple、Windowsから無料クラウド「iCloud」を利用できるソフトを公開

2011年10月14日

米Appleは、クラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」をWindowsパソコンから使うための無料ソフト「iCloud Control Panel for Windows」を公開した。公式サイトからダウンロードできる。対応OSはW…

タグ: Apple

イー・モバイル、月380円の公衆Wi-Fi「EM Wi-Fi SPOT by エコネクト」

2011年10月14日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、データ通信の利用者を対象に月額380円の公衆無線LANサービス「EM Wi-Fi SPOT by エコネクト」を2011年10月28日から開始する。対象となるのは「EMOBILE通信サービス」を契約した…

ドコモ、「Sony Tablet」の3Gモデルを10月28日発売、折り畳める5.5型端末「P」など

2011年10月14日

NTTドコモは、「Sony Tablet(ソニータブレット)」の第3世代(3G)携帯電話回線、無線LAN両対応モデルとして、9.4型の「S」と、5.5型の画面2枚を備える折り畳み型「P」をそれぞれ2011年10月28日に発売する。同月19…

RIM、BlackBerryサービスがようやく復旧

2011年10月14日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年10月13日、同社のモバイル端末「BlackBerry」向けサービスで今週月曜日から続いていた障害に関して同社サイトで情報を更新し、同日午前10時(東部時間)までにサ…

Googleマップ、建物などの3D表示を開始、「WebGL」技術を導入

2011年10月14日

Google(グーグル)は、パソコンのWebブラウザでより立体的な地図を表示できる「Google MapsGL」のベータ版(試用版)を公開した。地図情報サービス「Googleマップ」で建物を3D表示できる。Googleマップから「新しいマ…

タグ: Google

au、iPhone 4SのFAQ公開、iMessageやFaceTimeを使えないことが明らかに

2011年10月13日

KDDI(au)は、2011年10月14日に発売する米Apple(アップル)の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」について、FAQ(よくある質問と回答)を公開した。対応状況について懸念がうわさされていたauのキャリアメー…

Google+がリアルタイム検索を開始、ハッシュタグ機能も導入

2011年10月13日

米Google(グーグル)は、SNS「Google+」にリアルタイム検索を導入し、併せてハッシュタグ機能を追加した。ミニブログ「Twitter(ツイッター)」のように時々刻々と更新する話題を追いやすくなった。リアルタイム検索は、Googl…

タグ: Google

イー・モバイル、日本最小のスマートフォン「Sony Ericsson mini」発売

2011年10月13日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、日本最小、最軽量のスマートフォン「Sony Ericsson mini」を、2011年10月28日に発売する。端末価格は2年拘束が前提で2万9840円。さらに1200円のアシスト月額料を支払う場合は10…

ニコニコ動画、iPhone向けサービス強化、アプリなしでブラウザから視聴可能に

2011年10月13日

動画共有サイト「ニコニコ動画」が、iPhone(アイフォーン)やiPod touch(アイポッドタッチ)から専用アプリケーションなしでも利用できるようになった。標準搭載Webブラウザ「Safari(サファリ)」でWebサイトを開き、手軽に…

会社を休んでも許される発熱は37.9°以上

2011年10月13日

他人がかぜで休む場合に納得できる発熱は「37度6分−38度0分」。「かぜをひいても翌日会社を休めない」と考えている人は64.1%。そんなデータをライオンがまとめた。何度以上の発熱なら会社の同僚や上司および部下が休んでも納得できるか尋ねると…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント