株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 10月 2011

アーカイブ 10月 2011

Appleの7—9月期決算は39%増収で54%増益、しかしアナリスト予測に届かず

2011年10月19日

米Appleは米国時間2011年10月18日、2011会計年度第4四半期(2011年7〜9月期)の決算を発表した。売上高、純利益ともに第4四半期としては過去最高となった。売上高は282億7000万ドルで前年同期の203億4000万ドルから…

タグ: Apple

Intelの2011年Q3決算、売上高が6四半期連続で過去最高、142億ドルに

2011年10月19日

米Intelは米国時間2011年10月18日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比28%増の142億3300万ドルとなり、6四半期連続で過去最高を更新した。純利益は同17%増の34億6800万ドル(1株当たり利益は65セント…

タグ: Intel

Yahoo!のQ3決算は24%減収で26%減益、検索広告が不調

2011年10月19日

米Yahoo!が米国時間2011年10月18日にまとめた同年第3四半期の決算は、売上高が12億1700万ドルで前年同期と比べ24%減少した。純利益は同26%減の2億9300万ドル、希薄化後の1株当たり利益は同21%減の0.23ドルとなった…

RIM、スマホとタブレット用の統一OS「BlackBerry BBX」を発表

2011年10月19日

カナダResearch In Motion(RIM)は同社開催の開発者向け会議「BlackBerry DevCon Americas 2011」で米国時間2011年10月18日、次世代モバイルプラットフォーム「BlackBerry BBX…

PlayStationスマホ「Xperia PLAY」10月26日発売、ドコモ

2011年10月19日

初代「PlayStation(プレイステーション)」などのゲームを利用できる性能基準を満たしたAndroid(アンドロイド)スマートフォン「docomo NEXT series Xperia PLAY SO-01D」を、NTTドコモが20…

タイの大洪水でパソコンのサプライチェーンに危機 米大手HDDメーカーの工場、操業停止の期間延長

2011年10月19日

タイの大洪水の影響でパソコンのサプライチェーン(部品の調達・供給網)が危機的状況になりそうだと米欧のメディアが伝えている。とりわけ問題となっているのは、ハードディスク装置(HDD)大手ウエスタン・デジタルの工場。同社は17日、タイの主力工…

PC動画サービスのユーザーは3000万人規模に、「Hulu」は16万人、9月調査

2011年10月18日

国内のパソコン向け動画配信サービスは、月間の訪問者数が合計3000万人規模に達し、新たに日本に上陸した米国発のサービス「Hulu(フールー)」も単体で16万人に達している。こんな調査、推計結果をビデオリサーチインタラクティブがまとめた。調…

ドコモ、Xi対応スマートフォン4機種を投入へ、シリーズ再編も発表

2011年10月18日

NTTドコモは、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」対応のスマートフォンなど2011年冬—2012年春モデル合計26機種を発表した。併せてシリーズ従来のシリーズ構成を再編する。LTE方式で下り最大75Mbpsのデータ通信が可能なXiに対…

「iPhone 4S」は3日間で400万台販売、前モデルの2倍以上

2011年10月18日

米Apple(アップル)は、同社の最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」の発売後3日間における販売台数が400万台を突破したと発表した。前機種「iPhone 4」は最初の3日間の販売台数が170万台で歴代iPhoneのトッ…

タグ: Apple

iCloudの10倍、50GBのデータ容量を無料進呈、オンラインストレージ「Box.net」がキャンペーン

2011年10月18日

米Apple(アップル)のクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」に登録した利用者が2000万人を超え、注目を集めるなか、老舗オンラインストレージの「Box.net(ボックス・ドット・ネット)」も、負けじとApple製品向けのキャ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント