株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 8月 2011

アーカイブ 8月 2011

米書店チェーン最大手のB&N、身売り交渉打ち切り アマゾンやアップルに自力で挑む戦略に

2011年8月24日

米書店チェーン最大手のバーンズ&ノーブル(B&N)の身売り交渉が決裂した。今年5月、メディア・通信業界の重鎮と言われるジョン・マローン氏率いる米リバティメディアがB&N株の約70%を1株17ドル(総額約10億ドル)で買収すると提案しており…

JASRACお墨付き、買ったCDの楽曲を個人サイトでストリーミング配信できる取り組み

2011年8月24日

ゲームソフトや音楽制作を手がける音楽館は、利用者が購入した音楽CDの楽曲を個人運営の非営利Webサイトで自由に無償ストリーミング配信できる取り組みを始めた。音楽館の社長である向谷実氏が手がけたCD/DVDアルバム「向谷倶楽部の奇蹟」が対象…

RIM、「BlackBerry 7」を搭載したBlackBerry Curve新機種を発表

2011年8月24日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年8月23日、同社の最新モバイルプラットフォーム「BlackBerry 7 Operating System(OS)」を搭載したスマートフォンの新機種「BlackBer…

Androidタブレットで社内文書を安全に共有できる「Handbook for Tablet」公開、インフォテリア

2011年8月24日

インフォテリアが運営する、企業の社内情報、配信、共有サービス「Handbook(ハンドブック)」が、OSに「Android(アンドロイド)3.x」系を搭載したタブレット端末から使えるようになった。Google(グーグル)のアプリケーション…

タクシー世界一はロンドン、東京は…

2011年8月24日

ホテル予約サイトの「Hotels.com」が実施した世界のタクシーに関する調査結果によると、英国ロンドンのタクシーは世界で最も評価が高く、4年連続で世界一に選ばれた。調査では世界23カ国の4821人を対象にオンラインでアンケートを実施し、…

Facebookがプライバシー設定の使い勝手を改良、Google+のように手軽に

2011年8月24日

SNSの米Facebook(フェイスブック)は同社サービスにおけるプライバシー設定の使い勝手を大幅に改良した。自分の投稿をどこまで公開しているのかを把握し、きちんと管理したいというユーザーの要望に応えるもので、これまで設定ページに置かれて…

ソニー、YouTube連携などネット機能強化したブルーレイプレーヤー

2011年8月24日

ソニーは、インターネットの動画配信サービスとの連携を特徴としたブルーレイプレーヤーとして、3D対応の「BDP-S480」と2Dの「BDP-S380」の2機種を2011年9月17日に発売する。オープン価格だが店頭実勢はBDP-S480が2万…

YouTube動画をダウンロード保存する「TubeFire」、音楽レコード各社が著作権侵害で提訴

2011年8月24日

動画共有サイト「YouTube」からの動画ダウンロード保存を支援しているサービス「TubeFire」が著作権侵害行為を行ったとして、日本レコード協会の加盟企業を中心としたレコード会社31社が、サービスの停止と損害賠償を求めて東京地裁に提訴…

新郎のタイプ別“イケ婿”度と花嫁の満足度は

2011年8月23日

これまで結婚準備といえば新郎は新婦に任せっぱなしが一般的だったが、近頃は結婚式や披露宴の準備に意欲的な「イケてる花婿」が増加している。リクルートの結婚情報総合サイト「ゼクシィnet」が実施したアンケート調査の結果によると、新郎が結婚準備に…

Evernote、iPhone・iPadでリッチテキスト編集や共有ノートブック利用可能に、Mac版も刷新

2011年8月23日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」をiPhone(アイフォーン)、iPad(アイパッド)などのiOS端末から使えるアプリが刷新した。iOSリッチテキストに対応したほか、共有ノートブックが利用できるようになっ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント