株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 7月 2011

アーカイブ 7月 2011

AmazonやGoogleなど、Appleの規定変更でアプリの修正余儀なくされる

2011年7月26日

米Apple(アップル)のモバイルOS「iOS」向けに電子書籍閲覧アプリケーションを提供している米Amazon.com(アマゾンドットコム)など各社はそれぞれアップデートを公開した。Appleが実施したモバイルアプリケーション配信/販売サ…

KDDI、4ー6月のスマートフォン販売66万台に、低額プラン浸透などで携帯電話事業全体は減益

2011年7月26日

KDDIがまとめた2011年4ー6月期の連結業績は、売上高に当たる営業収益がほぼ横ばいとなった一方、営業利益は前年を上回った。au携帯電話を中心とした移動体通信事業は減益となったが、auひかりなど固定通信事業の損益が改善している。営業収益…

iOS/Android端末のゲーム利用が増加,ポータブルゲーム機の脅威に

2011年7月26日

米Flurryは米国時間2011年7月25日、モバイル端末でのゲーム利用に関する調査結果を発表した。それによると、米AppleのモバイルOS「iOS」や米GoogleのモバイルOS「Android」を搭載した端末でのゲーム利用と購入が勢い…

RIM,2000人削減する世界規模のリストラ策

2011年7月26日

スマートフォン「BlackBerry」を手がけるカナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年7月25日、全従業員の約1割を削減するリストラ策と経営幹部の異動について発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

東芝とインテル、TwitterやFacebookと連動する映画「ソーシャルフィルム」をネット公開

2011年7月26日

「Twitter(ツイッター)」や「Facebook(フェイスブック)」と連動する映画、ソーシャルフィルムを、東芝と米Intel(インテル)がスポンサーとなってインターネット上で公開する。すでに特設サイトが登場している。映画の題名は「IN…

タグ: Intel

中国に驚きの偽アップルストアが出現 内装や陳列、ユニホームまでそっくり

2011年7月26日

中国・雲南省の省都、昆明(クンミン)に突如として米アップルの直営店そっくりの偽店舗が出現したというニュースが話題になっている。ある米国人が発見し、その写真をネットに公開したことが大きな話題となり、メディアでも取り上げられるようになった。こ…

タグ: Apple, 中国

ローソンが電子書籍サービス「エルパカBOOKS」開始、共通ポイントPontaに対応

2011年7月26日

コンビニエンスストア大手のローソンが、独自の電子書籍配信サービス「エルパカBOOKS」を開始した。共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」に対応する。Android(アンドロイド)端末に専用アプリケーションをダウンロードすることで利用…

下り42Mbpsの「最速」Pocket WiFi、「GP02」7月28日発売、直販3万9580円

2011年7月26日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、人気のモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」シリーズとして、データ通信速度が下り最大42Mbpsと最速になる新モデル「GP02」を2011年7月28日より販売開始する。購入時の支払額はベー…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

iPhone/iPadアプリの提供各社,App Storeのポリシー変更に対応

2011年7月26日

米Appleのタブレット端末「iPad」、スマートフォン「iPhone」、携帯型メディアプレーヤー「iPod touch」向けに電子書籍コンテンツ閲覧アプリケーションを提供している各社は、自社コンテンツストアへのリンクをアプリ内から削除し…

タグ: Apple

ユニクロがヒートテックのブラトップ

2011年7月26日

ユニクロは保温肌着「ヒートテック」の一部女性向け商品を全店で販売開始した。長袖Tシャツ、半袖Tシャツ、キャミソール、レギンス、ソックスなど充実したラインアップを取りそろえ、今年の新アイテムとして「ヒートテックブラトップ」を加える。ヒートテ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント