株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / アーカイブ 日経ウーマンオンライン

女性リーダーの悩み、「身近にロールモデルがいない」

2015年5月15日

パソナで人材紹介・再就職支援サービスを行うパソナキャリアカンパニーは、主任クラス以上の役職に就いている20歳—49歳の女性1000人を対象に、女性リーダーに関する調査を実施した。その結果から、女性リーダーたちは、身近にロールモデルがいない…

「夜のメーク落としは面倒」、働き女子の8割

2015年5月14日

ポーラ・オルビスグループのスキンケアブランド「decencia(ディセンシア)」は、メーク落としに関する意識調査の結果を発表した。それによると、働き女子の8割以上が、夜のメーク落としを面倒くさいと感じている。  30歳代—40歳代の有…

一人暮らしに人気の駅トップ3は?

2015年5月13日

レコメンド型お部屋探しサービス「ietty(イエッティ)」は、一人暮らしトレンド調査の結果をもとにまとめた「一人暮らし男女の住みたい駅ランキング」を発表した。1位は「渋谷」、2位は「新宿」、3位は「恵比寿」となり、便利な主要ターミナル駅が…

ヨレヨレのショーツを持っている、なんと6割!

2015年5月12日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、女性の下着事情に関する調査を実施した。その結果から、意外にも6割以上がくたびれた下着を捨てずに持っていることが分かった。18歳—39歳の女性500人に、汚れが気にな…

非現実の恋愛シチュエーション、女子は妄想が好き?

2015年5月11日

未既婚を問わず、女性にとって恋愛の妄想は楽しい時間———こんな調査結果を、女性のための恋愛研究所「恋LABO」が発表した。調査では、いわゆる「妄想」を、「男性と一緒に過ごす理想の恋愛シチュエーションをイメージすること」と定義。その上で、2…

若手IT女子、高い職場満足度のカギは「職場での対面コミュニケーション」

2015年5月8日

ライオンは、IT企業の若手女子社員を対象に、ライフスタイルに関する実態調査を実施した。その結果から、IT女子社員はデジタルツールを駆使しているイメージとは裏腹に、職場でのリアルなコミュニケーションを大事にすることで良好な人間関係を築き、職…

朝飲みたいのは野菜ジュースやベジスムージー、でも現実は?

2015年5月7日

タキイ種苗は、20—60歳代の男女356人を対象に実施した朝食と飲み物に関する調査の結果を発表した。それによると、朝の限られた食事時間に飲み物で野菜を補いたいと考えているものの、実際には野菜を中心とした飲み物ではなくコーヒーを選んでしまう…

「寄付、献血、物資援助はやってます、でも…」―みんなの社会貢献活動・意識調査

2015年5月1日

欲しいのは、社会貢献できる心理的・時間的余裕!メディケア生命保険は、20歳―59歳のビジネスパーソン1000人を対象に実施した社会貢献活動に関する意識調査の結果を発表した。大半が行政に任せるだけでは社会問題の解決に繋がらないと感じている一…

パウダールームでの身だしなみチェック。実はまわりの女子からも熱い視線が!?

2015年4月30日

外出先のきれいな化粧室など、女性に役立つ情報を提供する無料地図アプリケーション「恋するマップ〜女子ちず〜」を手がけるゼンリンデータコムは、同アプリケーションの女性ユーザー1334人を対象に、パウダールームに関する意識調査を実施した。その結…

転職面接で後悔しないために。これだけは押さえておきたい重要ポイント

2015年4月28日

人材採用・入社後活躍を支援するエン・ジャパンは、面接に関する調査結果を発表した。面接で聞かれたことがある質問のトップ3は、「前職(現職)の仕事内容」(83%)、「志望理由」(82%)、「退職理由」(77%)だった。「入社可能時期」(62%…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 124
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント