米Appleは、プライバシーに関する情報を提供するセクションを同社サイト上に開設した。トップページには、「Appleにとって、あなた(ユーザー)の信頼がすべてだ」との書き出しで始まるTim Cook最高経営責任者(CEO)の公開書簡が掲載…
Apple、iPad新モデルの発表イベントを10月21日開催か
米Appleが現地時間2014年10月21日に「iPad」新モデルの発表イベントを開催するらしいと、インターネット新聞「Daily Dot」が関係者から得た情報として報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…
Appleに対する3億6800万ドルの特許侵害賠償命令が差し戻しに
米Appleとセキュリティソフトウエアベンダーの米VirnetX Holdingとの間で争われている特許侵害訴訟に関して、米連邦巡回区控訴裁判所は現地時間2014年9月16日、Appleに3億6800万ドルの損害賠償を科した下級裁判所の陪…
Appleの「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」、予約初日で400万台突破
米Appleは現地時間2014年9月15日、最新スマートフォン「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の予約注文数が24時間で400万台を突破したと発表した。歴代iPhoneで最速だとしている。本記事は、日経BP社の総合I…
Googleがオンライン投票のPolarを買収、Google+を強化
米Googleは現地時間2014年9月11日、オンライン投票プラットフォームの米Polarを買収し、自社SNS「Google+」の強化を図ると発表した。PolarもGoogleに加わることをホームページ上で告知しているが、いずれも買収額な…
約500万件のGmailアドレスとパスワードが漏えい、流出元は別サイトか
米Googleのインターネットメールサービス「Gmail」のアドレスとパスワード約500万人分が漏えいしたと、複数の米メディア(USA TODAY、TNW、IBTimesなど)が現地時間2014年9月10日に報じた。しかし、パスワードには…
Appleが噂どおりに「iPhone 6」2モデル発表、スマートウオッチ「Apple Watch」も
米Appleは現地時間2014年9月9日、米カリフォルニア州クパチーノの「Flint Center for the Performing Arts」で製品発表イベントを開催した。イベント開始予定時間の午前10時(太平洋夏時間)、会場が暗く…
Twitter、ツイートから商品購入できる「Buy」ボタンの試験開始
米Twitterは現地時間2014年9月8日、ツイートから直接商品を購入できる「Buy」ボタンのテストを始めると発表した。米国の少数ユーザーを対象に実施する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Tw…
セレブの画像が流出した「iCloud」、Appleがセキュリティ強化へ
米Appleのクラウドサービス「iCloud」から米国人気女優など著名人のプライベート画像が多数流出した問題について、同社のTim Cook最高経営責任者(CEO)が現地時間2014年9月4日に米Wall Street Journalの取…
Apple、「iWatch」もNFCモバイル決済に対応か
米Appleがまもなく発表すると見られている腕時計型ウエアラブル端末(通称「iWatch」)に、NFC(近距離無線通信)機能が搭載される予定だと、米Wall Street Journalが関係者から得た情報として現地時間2014年9月4日…