株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Apple、プライバシーに関するCEOの公開書簡「あなたの信頼がすべて」

2014年9月19日

米Appleは、プライバシーに関する情報を提供するセクションを同社サイト上に開設した。トップページには、「Appleにとって、あなた(ユーザー)の信頼がすべてだ」との書き出しで始まるTim Cook最高経営責任者(CEO)の公開書簡が掲載…

タグ: Apple

Apple、iPad新モデルの発表イベントを10月21日開催か

2014年9月18日

米Appleが現地時間2014年10月21日に「iPad」新モデルの発表イベントを開催するらしいと、インターネット新聞「Daily Dot」が関係者から得た情報として報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Apple

Appleに対する3億6800万ドルの特許侵害賠償命令が差し戻しに

2014年9月17日

米Appleとセキュリティソフトウエアベンダーの米VirnetX Holdingとの間で争われている特許侵害訴訟に関して、米連邦巡回区控訴裁判所は現地時間2014年9月16日、Appleに3億6800万ドルの損害賠償を科した下級裁判所の陪…

タグ: Apple

Appleの「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」、予約初日で400万台突破

2014年9月16日

米Appleは現地時間2014年9月15日、最新スマートフォン「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の予約注文数が24時間で400万台を突破したと発表した。歴代iPhoneで最速だとしている。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Apple

Googleがオンライン投票のPolarを買収、Google+を強化

2014年9月12日

米Googleは現地時間2014年9月11日、オンライン投票プラットフォームの米Polarを買収し、自社SNS「Google+」の強化を図ると発表した。PolarもGoogleに加わることをホームページ上で告知しているが、いずれも買収額な…

タグ: Google

約500万件のGmailアドレスとパスワードが漏えい、流出元は別サイトか

2014年9月11日

米Googleのインターネットメールサービス「Gmail」のアドレスとパスワード約500万人分が漏えいしたと、複数の米メディア(USA TODAY、TNW、IBTimesなど)が現地時間2014年9月10日に報じた。しかし、パスワードには…

タグ: Google

Appleが噂どおりに「iPhone 6」2モデル発表、スマートウオッチ「Apple Watch」も

2014年9月10日

米Appleは現地時間2014年9月9日、米カリフォルニア州クパチーノの「Flint Center for the Performing Arts」で製品発表イベントを開催した。イベント開始予定時間の午前10時(太平洋夏時間)、会場が暗く…

タグ: Apple

Twitter、ツイートから商品購入できる「Buy」ボタンの試験開始

2014年9月9日

米Twitterは現地時間2014年9月8日、ツイートから直接商品を購入できる「Buy」ボタンのテストを始めると発表した。米国の少数ユーザーを対象に実施する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Tw…

タグ: X(旧Twitter)

セレブの画像が流出した「iCloud」、Appleがセキュリティ強化へ

2014年9月8日

米Appleのクラウドサービス「iCloud」から米国人気女優など著名人のプライベート画像が多数流出した問題について、同社のTim Cook最高経営責任者(CEO)が現地時間2014年9月4日に米Wall Street Journalの取…

タグ: Apple

Apple、「iWatch」もNFCモバイル決済に対応か

2014年9月5日

米Appleがまもなく発表すると見られている腕時計型ウエアラブル端末(通称「iWatch」)に、NFC(近距離無線通信)機能が搭載される予定だと、米Wall Street Journalが関係者から得た情報として現地時間2014年9月4日…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント