米Appleが現地時間2014年10月16日に製品発表イベントを開催する見通しだ。米IT系メディアサイト「Re/code」が複数の関係者から得た情報として最初に伝え、米Wall Street Journalも関係者の確認をとったとして報じ…
「iCloud」のセレブ画像流出問題がGoogleに飛び火
米Appleのクラウドサービス「iCloud」から著名人のプライベート画像が流出した問題で、米Googleが損害賠償を迫られそうだと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Reutersなど)が報じている。画像流…
香港デモ参加者のiOS端末を狙ったスパイウエア、中国政府が関与か
中国の香港で民主化推進を求める抗議活動が続く中、デモ参加者を盗聴するモバイルマルウエアが新たに見つかったとするセキュリティ会社の報告を、複数の海外メディア(米New York Times、米VentureBeat、米PCWorld、英Re…
次期Windowsは「Windows 10」、正式リリースは2015年後半
米Microsoftは米国時間2014年9月30日、次期Windows「Windows 10」を発表した。同社が「Threshold」のコード名で開発を進めていたもので、多くのメディアが「Windows 9」の名称になると予測していた。1…
米長者番付、ゲイツ氏が21年連続首位、資産総額810億ドル
米経済誌「Forbes」は米国時間2014年9月29日、米国長者番付の2014年版を発表した。それによると、米Microsoft創業者のBill Gates氏が資産総額810億ドル(前年と比べ90億ドル増)で21年連続首位となった。本記事…
ソフトバンク、「シュレック」などのアニメ制作会社の買収で交渉か
ソフトバンクが米DreamWorks Animation SKG(DWA)の買収に向けて交渉していると、複数の米メディアが現地時間2014年9月28日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
「Bash」に重大な脆弱性、Heartbleed以上に危険との見方も
UNIXおよびLinuxで広く使われているシェル「Bourne Again Shell(Bash)」に重大な脆弱性「CVE-2014-6271」が確認され、米Red Hatなどが注意を呼びかけている。同脆弱性は攻撃者に任意のコマンドの実行…
バグ修正のアップデート「iOS 8.0.1」で深刻な不具合、公開を即停止
米Appleは最新モバイルOS「iOS 8」の初回アップデート「iOS 8.0.1」を現地時間2014年9月24日に公開したが、通話ができないなどのトラブルが多数報告され、すぐに同アップデートを撤回したと複数の米メディア(Wall Str…
「iPhone 6」分解調査、16GBモデルの製造原価は200ドル
米IHSは現地時間2014年9月23日、米Appleの最新スマートフォン「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した(写真)。販売価格で100ドルの差がある2機種は、製造原価の差が推定…
「iPhone 6 Plus」解体レポート、バッテリーは「5s」の2倍
米iFixitは、米Appleが現地時間2014年9月19日に発売したばかりの5.5インチスマートフォン「iPhone 6 Plus」を分解し、調査した結果を発表した(写真)。修理のしやすさについては10段階中「7」と評価し(値が大きいほ…