米中央軍の「Twitter」と「YouTube」のアカウントが現地時間2015年1月12日に、イスラム過激派組織「イスラム国」の同調者を名乗るハッカー集団にハッキングされたと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや…
Apple、2014年の「App Store」の売上高は前年比50%増
米Appleは現地時間2015年1月8日、iOS向けアプリケーション配信/販売サービス「App Store」の2014年における売上高(アプリ内課金を含む)が前年比50%増加したと発表した。App Storeを通じて開発者が得た収入は10…
FBI長官、サイバー攻撃に北関与との判断に自信、理由を説明
米連邦捜査局(FBI)のJames Comey長官は現地時間2015年1月7日、昨年発生したソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)に対するサイバー攻撃に北朝鮮政府が関わっているとする判断に、「…
Facebook、音声認識システムのスタートアップを買収
音声認識システム開発の米Wit.aiは現地時間2015年1月5日、米Facebookが同社を買収すると発表した。買収額などの詳細な条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
Google、音楽配信技術「Google Cast for audio」を今春米国で提供へ
米Googleは現地時間2015年1月5日、オーディオストリーミング技術「Google Cast for audio」を発表した。AndroidおよびiOS搭載デバイスやパソコンから、スピーカー、サウンドバー、AVレシーバーなどに音楽をス…
米政府が北朝鮮に対する金融制裁を実施、サイバー攻撃への対抗措置
米財務省は現地時間2015年1月2日、ソニーの米子会社へのサイバー攻撃を含む北朝鮮の挑発行為への対抗措置として、同国に金融制裁を科す大統領令にBarack Obama米大統領が署名したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
プレステとXboxのオンラインサービスに障害発生
ソニーと米Microsoft各社のオンラインゲームサービス「PlayStation Network(PSN)」と「Xbox Live」が現地時間2014年12月24日からアクセス障害に見舞われ、「Lizard Squad」を名乗るハッカー…
ソニーの北朝鮮題材映画、YouTubeやXbox Videoでネット配信、米国のみ
米Googleと米Microsoftは現地時間2014年12月24日、ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)が制作した北朝鮮題材のコメディー映画「The Interview」を、自社サービスを…
ソニー、北朝鮮題材映画の公開中止を撤回、一部劇場で上映へ
ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)は、北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺計画を題材にしたコメディー映画「The Interview」について、公開中止の方針を覆したと、複数の海外メディア(英Re…
米大統領がサイバー攻撃への北関与を断定、テロ支援国家再指定を検討
Barack Obama米大統領は現地時間2014年12月19日、ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)に対するサイバー攻撃は北朝鮮政府によるものとの見方を示し、対抗措置を講じる考えを明らかに…