欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は現地時間2016年8月30日、アイルランド政府が米Appleに対して課税を優遇していたのは違法であるとして、同社に最大130億ユーロ(約1兆4900億円)の追徴税を課すようアイルランド政府に命じ…
Appleが製品発表イベントを9月7日に開催、「iPhone 7」登場か
米Appleは、製品発表イベントを現地時間2016年9月7日に開催することを同社Webサイトで明らかにした。「iPhone」の次期モデルや第2世代「Apple Watch」などを発表すると見られる。
百度、自動運転車開発で奇瑞汽車のEV採用
中国Baidu(百度)は自動運転車開発のテスト用車両に、中国Chery Automobile(奇瑞汽車)の電気自動車「EQ」を採用すると、複数の米メディア(TechCrunchやEngadgetなど)が現地時間2016年8月26日に報じた…
シンガポールで自動運転タクシーの実験開始、MIT発ベンチャーが先手
自動運転車開発の米nuTonomyは現地時間2016年8月25日、シンガポールで自動運転タクシーの実験サービスを同日開始したと発表した。自動運転車の公共テストはこれが世界で初めてという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
HP Inc.の5月~7月期決算は市場予想越え、しかし今後の見通しは弱気
米HP Inc.が現地時間2016年8月24日に発表した2016会計年度第3四半期(2016年5月~7月)の決算は、プリンター事業が引き続き不振だったものの消費者向けパソコンが回復を見せ、売上高と利益ともに市場予想を上回った。しかし今後に…
Lenovo、Android端末にOfficeやSkypeアプリをプリインストール
米Microsoftと中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2016年8月22日、両社の関係を拡大し、一部のLenovo製Android端末にMicrosoftのアプリケーションをプリインストールすると発表した。本記事は、日経…
Microsoft、人口知能アシスタントのスタートアップ企業を買収へ
米Microsoftは現地時間2016年8月22日、人工知能(AI)技術を用いたスケジュール管理サービスの米Geneeを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの詳細については明らかにしていない。Microsoftは同買収によ…
阿里巴巴の4~6月期の決算は引き続き中国EC事業がけん引、クラウドも好調
中国Alibaba Group(阿里巴巴集団)が現地時間2016年8月11日に発表した同年4~6月期の決算は、市場予想を大幅に上回る好業績となった。引き続き中国小売り販売事業がけん引し、動画サイト「Youku Tudou(優酷土豆)」など…
Walmartがネット通販スタートアップを33億ドルで買収へ、Amazon.comに対抗
米Wal-Mart Stores(Walmart)は現地時間2016年8月8日、インターネット通販「Jet」を運営する米Jet.comを買収することで両社が最終合意したと発表した。両社の取締役会は同買収計画を承認しており、手続きは年内に完…
Amazon.com、自前の貨物航空機の運航開始
米Amazon.comは現地時間2016年8月5日、自社ブランドの貨物航空機「Amazon One」を利用した輸送業務を開始したことを発表した。同社本社がある米ワシントン州シアトルで開催された「Seafair Air Show」でAmaz…