株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月9日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

「iPhone 5」の予約が24時間で200万台を突破、iPhone 4Sの2倍

2012年9月18日

米Appleは現地時間2012年9月17日、スマートフォンの最新モデル「iPhone 5」の注文受付を開始して24時間で予約台数が200万台を突破したと発表した。前モデル「iPhone 4S」の記録を2倍上回った。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Apple

Acerが新スマートフォン発表を中止、理由はGoogleの圧力か

2012年9月14日

台湾Acerは中国の上海で現地時間2012年9月13日に新たなスマートフォンの記者発表会を行う予定だったが、米Googleが新製品に懸念を示したため、イベントを中止したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、CNET…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Google

「Appleはかつてないほど強力に」とCook氏、iPhone 5発表会イベントを時系列で紹介

2012年9月13日

米Appleは現地時間9月12日、米カリフォルニア州サンフランシスコの「Yerba Buena Center for the Arts (YBCA)」で製品発表イベントを開催した。米Engadget、米CNET、米The Vergeの報道…

タグ: Apple

FacebookのCEOが「株価下落には失望」と認める、米英メディア報道

2012年9月12日

米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)が米サンフランシスコで開催されたイベントで、下落する同社の株価について失望していることを認める発言をした。複数の米英メディア(CNBC、Forbes、Reuters…

タグ: Meta

AppleデバイスのUDID漏えい、流出元はFBIではなくデジタル出版会社

2012年9月11日

米Appleのスマートフォン「iPhone」などのユーザー情報1200万件が流出した件で、デジタル出版会社の米BlueToadはセキュリティ侵害を受けたのは自身であることを現地時間2012年9月10日に明らかにした。1週間余り前に同社シス…

タグ: Apple

Appleがネットラジオ参入か、米メディア報道でPandora株が下落

2012年9月10日

米Appleがインターネットラジオ事業に参入する計画だと報じられたことで、インターネットラジオサービス「Pandora」を運営する米Pandora Mediaの株価が約17%下落した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「I…

タグ: Apple

Amazonが「Kindle Fire HD」「Kindle Paperwhite」を発表

2012年9月7日

米Amazon.comは現地時間2012年9月6日、タブレット端末の新型「Kindle Fire HD」と電子書籍閲覧端末の新型「Kindle Paperwhite」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…

タグ: Amazon

Nokia、Windows Phone 8搭載のスマートフォン「Lumia」シリーズ2機種を発表

2012年9月6日

フィンランドNokiaは現地時間2012年9月5日、米Microsoftの次期モバイルプラットフォーム「Windows Phone 8」を搭載するスマートフォン「Nokia Lumia 920」および「Nokia Lumia 820」(写…

1200万件以上のiOSデバイス情報が流出、ハッカー集団が犯行声明

2012年9月5日

米Appleのスマートフォン「iPhone」などのユーザー情報1200万件が流出し、そのうち約100万件の情報がWeb上で公開された。国際的ハッカー集団「Anonymous」の関連グループ「AntiSec」が犯行声明を出し、米連邦捜査局(…

有料ミニブログサービス「App.net」、投稿件数が25万件を突破

2012年9月4日

広告非表示の有料ミニブログサービス「App.net」を運営する米App.netは現地時間2012年8月31日、同サービスの投稿件数が25万件を超えたと発表した。同サービスは8月8日にアルファ版を公開し、8月28日時点のユーザー数は1万75…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント