株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月3日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

Dropbox有料版の容量を2倍に、料金は据え置き、月800円で100GBなど

2012年7月11日

オンラインストレージ「Dropbox」は、有料版の「Dropbox Pro」の容量を拡張し、従来50GBのプランを使っていた人は100GBまで、100GBのプランを使っていた人は200GBまでそれぞれ利用できるようにした。料金は据え置きと…

アンケートや申込フォーム簡単に作成できるWebアプリサービスを開始、サイボウズ

2012年7月11日

専門知識がなくても業務用のWebアプリケーションを構築できるサービス「kintone」と連携し、ドラッグ&ドロップなどの操作で入力フォームを簡単に作成できる「フォームクリエイター」のベータ版(試用版)を、サイボウズ子会社のサイボウズスター…

山と渓谷社、無料の電子雑誌「週刊ヤマケイ」創刊、登山の安全を解説

2012年7月11日

インプレスグループの山と溪谷社は、2012年7月より人気山岳地の最新情報を写真とともに紹介する無料の電子雑誌「週刊ヤマケイ」を創刊する。登山のための安全情報も解説し、遭難事故の抑制につなげたい考え。専用サイトから購読を申し込める。同社によ…

MS、「Windows 8」の10月中発売を明らかに

2012年7月10日

米Microsoft(MS)は、次期OS「Windows 8」の正式な投入時期について、2012年8月第1週目に搭載端末の製造段階(RTM)に入り、10月中に一般向けに発売すると明らかにした。10月より米IntelなどのCPU向け「Win…

タグ: Intel, Microsoft

丸善とジュンク堂、ネットで取り置き注文、書店で試し読みできるサービス開始

2012年7月10日

全国の丸善とジュンク堂で、インターネットから店頭在庫の取り置きを依頼し、店頭で試し読みができるサービスが始まった。気になる本をいくつか取り置きして、試し読みし、気に入った本は購入、それ以外はキャンセル、という使い方ができる。パソコンまたは…

ネットスーパー「楽天マート」開始、生鮮品など注文翌日に配送、まずは都内4区で

2012年7月10日

楽天はグループ会社を通じネットスーパー「楽天マート」を開始した。同社自ら商品の仕入れ、販売を手がける直営店舗。専用の物流センターを設置し、利用者が専用Webサイトから注文すると翌日に商品を配送する。当初は東京都内の豊島区、北区、板橋区、練…

Mobage、Facebookとアカウント連携、遊んだゲームの情報など共有

2012年7月10日

ディー・エヌ・エー(DeNA) は、SNS「Mobage」で、SNS「Facebook」アカウントと連携した認証システムを導入開始した。Facebookアカウントを使って簡単にMobageに会員登録できるほか、Mobageで遊んだゲームを…

タグ: Meta

中堅・大企業の4分の3がクラウド積極活用する意向、会計・人事などで半数超が移行へ

2012年7月10日

中堅・大企業の4分の3以上が今後クラウドサービスを積極活用しようと考えている。こんな調査結果をIT調査・コンサルティング会社アイ・ティ・アール(ITR)がまとめた。この調査はITRが2012年6月8―11日の期間、従業員数500人以上の国…

2ちゃんねる自ら監視?「まとめサイト」に登録を呼びかけ

2012年7月10日

匿名大型掲示板の「2ちゃんねる(2ch)」は、掲示板の内容を転載、編集して人気を集める「まとめサイト」に対し、今後は登録制を導入する方針を明らかにした。広告を載せるなど商業利用している場合は登録を必須とし、そうでない場合は任意としている。…

入社3年で離職・転職する理由は、JTBモチベーションズ調査

2012年7月9日

入社3年で離職・転職が多くなる理由について、JTBモチベーションズが調査結果をまとめた。入社3年になるとモチベーション(意欲)が下がる傾向にあるが、特に低い人は理由として「給与やボーナスへの不満」が目立って多かった。内閣府の発表によると、…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方(2025年07月24日)
  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント