株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

[データ] 冬のボーナス平均57.1万円、前年から2.1万円アップ、ただし「ボーナスなし」も4割に拡大

2013年12月5日

2013年冬のボーナスの推定支給額は平均57万1000円で、前年に比べ2万1000円(3.8%)増える。大企業を中心に伸びる一方で、中小、零細は振るわず、全体ではボーナスがまったくないという人も4割を超える。こんな調査結果をカカクコムが発…

スマホの番号そのままで、通話料を半額にするアプリ「楽天でんわ」公開、キャリア内無料通話と併用可

2013年12月5日

楽天子会社のフュージョン・コミュニケーションズは、スマートフォンの電話番号はそのままで、通話料を引き下げられるサービス「楽天でんわ」を公開した。一般的な音声通話料金は30秒当たり21円だが、これを10.5円に抑えられる。050IP電話のよ…

[データ] Windows XP、利用シェアは依然3割、根強い人気

2013年12月4日

2013年11月時点で、世界のパソコン利用者のうち3割がいまだに米Microsoft(MS)の旧版OS「Windows XP」を使っている。こんな推計を米国の調査会社Net Applicationsが明らかにした。2001年に発売し、なが…

発売、PCスペックを判定し動作を最適化、高速で日本語変換する「ATOK 2014」、8400円から

2013年12月4日

ジャストシステムは、パソコン向け日本語入力システムの最新版「ATOK 2014 for Windows」を2013年2月7日に発売する。パソコン性能に合わせてATOKの稼働状態を調整し、快適な操作を可能にする「アクセルモード」を搭載する。…

[データ] ウエアラブル端末市場が急成長、今後5年間で20倍に拡大

2013年12月3日

スマートグラスやスマートウオッチに代表されるウエアラブル端末の世界市場は、今後5年間で急拡大し、2018年には販売台数が20倍の475万台に達する。こんな予測を野村総合研究所がまとめた。野村総研は情報機器について、スマートフォン、タブレッ…

NVIDIA、最新CPU「Tegra 4」搭載のペン入力7型タブレット「Tegra Note 7」国内発売、2万5800円

2013年12月3日

米NVIDIAが設計した低価格、高性能なAndroidタブレット「Tegra Note」が日本市場に登場する。パソコン周辺機器販売のアスクが、香港ZOTACが開発したモデルを2013年12月4日発売する。NVIDIAの最新CPUを搭載し、…

タグ: NVIDIA

[データ] 転職求人数、5カ月連続で最多更新、企業の投資拡大で「企画・事務系」採用増

2013年12月2日

2013年10月の求人倍率は、前月から横ばいの1.28倍()だった。しかし求人数は5カ月連続で過去最多を更新し、転職希望者数も前月に続き過去最多。特に職種別で「企画・事務系」の需要が高まっている。企業の人材採用拡大を背景に採用担当や教育・…

ニフティ、最新ノートPCなどを月2079円からレンタル利用できる「@nifty レンタルサービス」開始

2013年12月2日

ニフティは、パソコンなどを月額定額制で貸し出す「@nifty レンタルサービス」を開始した。旧OSであるWindows XPのサポート切れを前に新型機の導入を検討する人向けで、インターネット接続(ISP)サービス「@nifty」会員が対象…

[データ] ヤフーの検索ワードランキング「YouTube」が6年連続トップ、2位は「Amazon」

2013年11月29日

2013年にヤフーの利用者が検索したキーワードは「YouTube」が6年連続でトップとなり、以下「Amazon」「Facebook」がこれに続いた()。2013年1月1日―10月31日の期間、タブレット、パソコン、スマートフォンからの検索…

「iPhone 5s」供給が安定、全キャリアで即日持ち帰り可能に、「ゴールド」も

2013年11月29日

米Appleのスマートフォン「iPhone 5s」が、各携帯電話キャリアの販売店で即日購入、持ち帰れるようになった。際立った人気のために品薄が続いていたが、発売から2カ月半になって供給が安定した。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバン…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント