転職を希望する人が面接に関して難題に感じていることのトップは「相手企業に関する下調べ」で、10人のうち約4人がそう答えた。専門分野に特化した人材サービスのロバート・ウォルターズがまとめた。この調査は日本在住の転職希望者500人を対象に、就…
docomo Wi-Fi、72Mbpsの高速通信に対応
NTTドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」が新たにIEEE 802.11nに準拠し、理論値で72Mbps以上の高速通信が可能になった。またWPA2形式による高度な通信の暗号化に対応した。docomo Wi-Fiはドコ…
[データ] スマホにするとネットで高額商品を買いがちな傾向…1回平均6866円→9320円に
従来型携帯電話からスマートフォンへの移行により、インターネット通販での高額な商品購入が増え、1回の平均購入金額は1.4倍近くに増えている。こんな調査結果をアサツー ディ・ケイがまとめた。この査は2012年12月にインターネット上でスマート…
iPad向け手書きノートアプリ「Penultimate」、日時・場所から自動でタイトルを決めて保存できる新機能
オンラインメモアプリケーション「Evernote」傘下のiPad向け手書きノートアプリ「Penultimate(ペナルティメイト)」が刷新し、新たに日時や場所に応じて自動でノートブックの題名を入力、保存できるようになった。またEverno…
[データ] 「母の日」49%の人が贈り物を予定、予算は3000―5000円が最多
2013年5月第2日曜日(12日)の「母の日」には約半数の人が贈り物を予定しており、その予算は「3001―5000円」が最多。こんな調査結果をドゥ・ハウスがまとめた。この調査は2013年4月8日、9日にインターネット上で実施し、25―69…
Adobe、iPhone向け描画アプリ「Ideas」を無料化
米Adobe Systemsは、スマートフォン、タブレット向け描画アプリケーション「Ideas」を刷新し、無料化した。これまでは10ドルだった。アプリ本体のみで基本機能を利用でき、有料のアドオンで拡張機能が使える。対応環境はiOS 5.1…
[データ] LINE、1.5億ユーザーに、WhatsApp、WeChatは3億、カカオは0.85億
無料通話・グループチャットサービス「LINE」の利用者数は2013年4月30日時点で1億5000万人を超えた。同種のサービスではすでに米国発の「WhatsApp」、中国発の「WeChat」が3億人を超え、韓国発の「カカオトーク」も8500…
Skypeより使える? 無料通話の「Viber」がPC版公開、スマホと連携
スマートフォン向け無料通話・グループチャットサービス「Viber(バイバー)」は、パソコン版アプリケーションを公開した。同社の公式サイトからダウンロードできる。音声品質の高さが特徴となっており、同分野で最大手の「Skype」より使いやすい…
アドビ、パッケージ版「Creative Suite」開発終了、月額制クラウド版「Creative Cloud」に一本化
米Adobe Systemsはグラフィックデザインアプリケーションのパッケージ「Creative Suite(CS)」について新製品開発を終了すると発表した。今後は月額課金制のクラウド版である「Creative Cloud(CC)」に集中…
[データ] 「世界に誇れる日本企業」はどこ? 製造業への支持根強く、リスクモンスター調査
国内で最も多くの人が「世界に誇れる日本企業」だと感じている会社はトヨタ自動車となり、以下も自動車、電機、化学など製造業が多くの支持を集め、根強い「ものづくり」への信頼感があらためて浮き彫りになった。こんな調査結果を与信管理サービスのリスク…