株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

楽天の1―3月期決算、売上高と営業利益が同期過去最高

2011年5月13日

楽天がまとめた2011年12月期第1四半期(2011年1―3月)の連結決算は、売上高が869億2,100万円で前年同期と比べ9.8%増加、営業利益は140億7,400万円で同8.4%増加した。ともに第1四半期としては過去最高を更新した。経…

クラウドサービスを自由に注文、導入できるマーケットプレース、日立

2011年5月13日

クラウドサービスや、インターネットを介して利用可能な業務アプリケーション(SaaS)を手軽に検索、注文し、導入できるマーケットプレース「MINONARUKI(ミノナルキ)」を日立電子サービスと日立情報システムズが開設した。専任のIT担当者…

「初音ミク」米国でライブコンサート開催、トヨタなどが協力

2011年5月13日

メロディと歌詞を入力すると、人間のように歌うソフトウエア「VOCALOID(ボーカロイド)」シリーズ。そのなかでも人気の高い「初音ミク」が、2011年7月に米国ロサンゼルス市でデジタル技術を駆使したライブコンサートを開催する。初音ミクのキ…

モバゲー、Androidアプリを投入、スマートフォン向け着々強化

2011年5月12日

SNS大手「Mobage(モバゲー)」のAndroid(アンドロイド)端末向け公式アプリケーション「Mobage for Smartphone」が登場した。無料でダウンロードできる。Mobageの運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は2…

ネット接続を遮断する「ブロッキング」、対象外のサイトまで閲覧不能に、ぷらら

2011年5月12日

インターネット接続サービス(ISP)で、特定のWebサイトへのアクセスを遮断する「ブロッキング」が、本来は対象外となるサイトまで閲覧不能にしていたことが分かった。NTTぷららのISPサービスで発生したもので、同社は利用者やサイト運営者に謝…

国内でもクラウド障害、NTTPCの「WebAREANA CLOUD9」

2011年5月12日

2011年4月に米Amazon.com(アマゾン)のクラウドサービスで障害が発生したことは記憶に新しいが、5月に入って日本でもNTTグループのクラウドサービスに障害が起きた。NTTPCコミュニケーションズの「WebAREANA CLOUD…

Amazon.co.jpがAndroid端末向けアプリを公開、バーコード検索に対応

2011年5月12日

Amazon.co.jp(アマゾン) は、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末用のモバイルアプリケーション「AmazonモバイルAndroidアプリ」を公開した。Android端末からA…

紀伊國屋書店、スマートフォンやタブレット向け電子書籍サービス

2011年5月12日

紀伊國屋書店は、スマートフォンやタブレット端末に向けた電子書籍の配信サービスを5月20日に開始する。第1弾として「Android(アンドロイド)」機器用のアプリケーションを公開する。「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド…

シャープ製の3D対応スマートフォン、NTTドコモから5月20日発売

2011年5月12日

NTTドコモは、3D対応液晶とカメラを搭載したシャープ製のスマートフォン「AQUOS PHONE(アクオスフォン)SH-12C」を発表した。5月14日から事前予約を受け付け、5月20日に全国で一斉発売する。本体カラーは、ホワイトとブラック…

震災時の携帯電話、ソフトバンクは「電波状況の悪さ」への不満が過半数

2011年5月11日

東北地方太平洋沖地震が発生した際、携帯電話の利用者が感じた不便、不満はさまざまだが、ソフトバンクモバイルのサービスについては「電波状況の悪さ」が過半数にのほり、際立って高かった。こうした調査結果をMMD研究所(モバイルマーケティングデータ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント