株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月18日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

年利0.2%、ネットバンクの新顔「大和ネクスト銀行」が営業開始

2011年5月13日

大和証券グループのインターネットバンキング(銀行)サービス会社、大和ネクスト銀行がいよいよ営業を開始した。キャンペーンとして普通預金の年利を0.2%、1年もの定期預金では0.4%に設定する。キャッシュカードや現金自動預払機(ATM)を持た…

日本の違法ソフト率は20%でベスト1、損害額ではワースト10

2011年5月13日

ソフトウエア業界団体の米Business Software Alliance(BSA)がまとめた世界の違法コンピュータソフトウエアに関する調査結果によると、2010年における日本の違法コピー率は20%で、米国およびルクセンブルクとともに世…

楽天の1―3月期決算、売上高と営業利益が同期過去最高

2011年5月13日

楽天がまとめた2011年12月期第1四半期(2011年1―3月)の連結決算は、売上高が869億2,100万円で前年同期と比べ9.8%増加、営業利益は140億7,400万円で同8.4%増加した。ともに第1四半期としては過去最高を更新した。経…

Amazon.co.jpがAndroid端末向けアプリを公開、バーコード検索に対応

2011年5月12日

Amazon.co.jp(アマゾン) は、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末用のモバイルアプリケーション「AmazonモバイルAndroidアプリ」を公開した。Android端末からA…

紀伊國屋書店、スマートフォンやタブレット向け電子書籍サービス

2011年5月12日

紀伊國屋書店は、スマートフォンやタブレット端末に向けた電子書籍の配信サービスを5月20日に開始する。第1弾として「Android(アンドロイド)」機器用のアプリケーションを公開する。「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド…

シャープ製の3D対応スマートフォン、NTTドコモから5月20日発売

2011年5月12日

NTTドコモは、3D対応液晶とカメラを搭載したシャープ製のスマートフォン「AQUOS PHONE(アクオスフォン)SH-12C」を発表した。5月14日から事前予約を受け付け、5月20日に全国で一斉発売する。本体カラーは、ホワイトとブラック…

モバゲー、Androidアプリを投入、スマートフォン向け着々強化

2011年5月12日

SNS大手「Mobage(モバゲー)」のAndroid(アンドロイド)端末向け公式アプリケーション「Mobage for Smartphone」が登場した。無料でダウンロードできる。Mobageの運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は2…

ネット接続を遮断する「ブロッキング」、対象外のサイトまで閲覧不能に、ぷらら

2011年5月12日

インターネット接続サービス(ISP)で、特定のWebサイトへのアクセスを遮断する「ブロッキング」が、本来は対象外となるサイトまで閲覧不能にしていたことが分かった。NTTぷららのISPサービスで発生したもので、同社は利用者やサイト運営者に謝…

国内でもクラウド障害、NTTPCの「WebAREANA CLOUD9」

2011年5月12日

2011年4月に米Amazon.com(アマゾン)のクラウドサービスで障害が発生したことは記憶に新しいが、5月に入って日本でもNTTグループのクラウドサービスに障害が起きた。NTTPCコミュニケーションズの「WebAREANA CLOUD…

震災時の携帯電話、ソフトバンクは「電波状況の悪さ」への不満が過半数

2011年5月11日

東北地方太平洋沖地震が発生した際、携帯電話の利用者が感じた不便、不満はさまざまだが、ソフトバンクモバイルのサービスについては「電波状況の悪さ」が過半数にのほり、際立って高かった。こうした調査結果をMMD研究所(モバイルマーケティングデータ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント