株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月21日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

HP、「業界初」の無線LANマウス、USBドングルなしですぐPCと接続

2011年5月17日

米Hewlett Packard(HP)は、無線LANでパソコンと接続するマウスを発表した。USBドングルやドライバーを必要とせず、マウス単体で動作する。販売価格は49.99ドルで、2011年6月に米国で発売する。対応OSはWindows…

YouTube、被災地の「ビジネス支援チャンネル」開設、各地の新聞社と連携

2011年5月17日

動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」は、東北地方太平洋沖地震の被災地で経済活動を支援するための公式チャンネル「YouTube ビジネス支援チャンネル」を開設した。YouTubeの公式コンテンツパートナーである東日本の新聞社がそ…

富士通、キーボード付き折りたたみスレートPC

2011年5月16日

富士通は、キーボードとタッチスクリーンを両方備えた折りたたみ型のノート/スレート型パソコン「LIFEBOOK TH40/D」を2011年6月下旬に発売する。10.1型ワイドで、「Windows 7 Home Premium」を搭載し、直販…

NTT、売上高は4期ぶりに増収、次期も増収見込む

2011年5月16日

NTTがまとめた2011年3月期(2010年4月―2011年3月期)の連結業績は、売上高が前年比1.2%増の10兆3,050億円と4期ぶりの増収となった。純利益は同3.5%増の5,096億円。東北地方太平洋沖地震の影響で、被災設備の除却損…

イー・モバイル、端末ごと乗り換えられる「SIMロックフリー」を全機種に

2011年5月16日

携帯電話サービスの「EMOBILE(イー・モバイル)」は、今後発売する携帯電話機とデータ通信端末について、すべて他社の携帯電話回線でも使える「SIMロックフリー」状態にする。特別な手続きや手数料は不要。イー・モバイルを運営するイー・アクセ…

ドコモ、「Windows 7ケータイ」など夏モデルを発表

2011年5月16日

NTTドコモは、CPUに「インテルAtom」、OSに「Windows 7」を搭載した携帯電話「F-07C」など2011夏モデル24機種を発表した。F-07は2011年6―7月に発売予定。F-07Cは富士通製。「Windows 7を搭載した…

Google、「Chrome」ブラウザー向けアプリストア開設、ニュース、天気、辞書など

2011年5月16日

Google(グーグル)はWebブラウザー「Chrome(クローム)」上で動くアプリケーションや拡張機能を自由に検索、取得できる専用サービス「Chrome ウェブストア」の日本語版を立ち上げた。Chromeウェブストアは2010年12月に…

クラウドサービスを自由に注文、導入できるマーケットプレース、日立

2011年5月13日

クラウドサービスや、インターネットを介して利用可能な業務アプリケーション(SaaS)を手軽に検索、注文し、導入できるマーケットプレース「MINONARUKI(ミノナルキ)」を日立電子サービスと日立情報システムズが開設した。専任のIT担当者…

「初音ミク」米国でライブコンサート開催、トヨタなどが協力

2011年5月13日

メロディと歌詞を入力すると、人間のように歌うソフトウエア「VOCALOID(ボーカロイド)」シリーズ。そのなかでも人気の高い「初音ミク」が、2011年7月に米国ロサンゼルス市でデジタル技術を駆使したライブコンサートを開催する。初音ミクのキ…

「もしドラ」アニメ版、シャープの電子書籍サービスで配信

2011年5月13日

ビジネスに役立つ小説として人気の高い「もしドラ」のアニメ版を、シャープのタブレット型端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」向け電子書籍配信サービスが販売開始した。全10話で1話105円、購入後7日間視聴できる。販売を行うのは、シャープと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 286
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント