株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月19日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

NAVER、指定した人物の情報をまとめて検索できる「NAVER人物検索」

2011年6月2日

インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」は、国内・海外の著名人に関する情報を横断的に検索できる「NAVER人物検索」を開始した。NAVERは芸能人などエンターテインメント向けを前面に押し出しているが、企業の経営者や幹部なども検…

Twitter、独自の写真共有サービス導入、写真や動画の検索も可能に

2011年6月2日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」が機能を拡充し、キーワードを検索した際に、関連するつぶやき(ツイート)だけでなく写真や動画も表示できるようになった。また新たにTwitter自体に写真を投稿できる機能も加わった。Twitterの検…

Evernoteに保存した文書や画像をすぐにブログ記事に、ライブドアが連携サービス

2011年6月2日

ブログサービス大手「livedoor Blog(ライブドアブログ)」が、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」との連携を始めた。Evernoteで作成、保存した文書や画像をそのままlivedoor Blogに挿…

MS、新OS「Windows 8」発表、タブレット対応でAndroidやiOSを追撃

2011年6月2日

米Microsoft(MS)は、新たなOS「Windows 8」を発表した。タブレット端末に最適化した機能、性能を備え、パソコンで主流の「x86」系CPUだけでなく、モバイル機器で普及しつつある「ARM」系CPUで動作するという。MSでは…

東芝、Windows 7を搭載したビジネス向けタブレット

2011年6月2日

東芝はWindows 7を搭載したビジネス向けタブレット型端末「WT310/C」を2011年6月中旬に発売する。受注生産でオープン価格。25台以上まとまって購入する組織が対象だ。一般企業でもタブレット型端末を業務に使うところが増えると見込…

「iWork」で作成した資料をWebで共有できる「iWork.com」

2011年6月2日

iPhone(アイフォーン)でも使えるオフィスソフト「iWork」の新版を公開したばかりのApple(アップル)だが、作成した資料をインターネット上で共有できるサービス「iWork.com」も立ち上げている。iWorkからサインイン(ログ…

在宅勤務社員とのコミュニケーション可能にするSaaS型UCサービス、日本ユニシスが期間限定で無償提供

2011年6月2日

日本ユニシスは、SaaS型ユニファイドコミュニケーション(UC)サービス「PowerWorkPlaceオンライン(PWPオンライン)」を最大3カ月間無償で提供するキャンペーンを実施する。キャンペーン期間は2011年6月2日―9月30日で、…

IIJ、外部アプリと連携するREST API型クラウドストレージサービス

2011年6月1日

インターネットイニシアティブ(IIJ)は外部アプリケーションと連携可能なクラウドストレージサービス「IIJ GIOストレージサービスFV/S」の提供を開始した。HTTPとXMLを利用してリソースの操作が可能なREST APIを採用する。I…

CTC、Hyper-V2.0を採用したプライベートクラウドサービスを提供

2011年6月1日

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、新たな仮想ホスティングサービス「TechnoCUVIC HV(テクノキュービックHV)」の提供を開始した。「Microsoft Windows Server 2008 R2(マイクロソフト・ウィン…

ヤフー、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」公開、iPhone/Androidアプリも

2011年6月1日

ヤフーは、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」を公開した。現在位置や目的地などを検索すると、周辺地域のさまざまな店舗や施設などを地図と一緒に表示する。スマートフォン用アプリケーションとしてiPhone(アイフォーン)版とA…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント