インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」は、国内・海外の著名人に関する情報を横断的に検索できる「NAVER人物検索」を開始した。NAVERは芸能人などエンターテインメント向けを前面に押し出しているが、企業の経営者や幹部なども検…
Twitter、独自の写真共有サービス導入、写真や動画の検索も可能に
ミニブログ「Twitter(ツイッター)」が機能を拡充し、キーワードを検索した際に、関連するつぶやき(ツイート)だけでなく写真や動画も表示できるようになった。また新たにTwitter自体に写真を投稿できる機能も加わった。Twitterの検…
Evernoteに保存した文書や画像をすぐにブログ記事に、ライブドアが連携サービス
ブログサービス大手「livedoor Blog(ライブドアブログ)」が、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」との連携を始めた。Evernoteで作成、保存した文書や画像をそのままlivedoor Blogに挿…
MS、新OS「Windows 8」発表、タブレット対応でAndroidやiOSを追撃
米Microsoft(MS)は、新たなOS「Windows 8」を発表した。タブレット端末に最適化した機能、性能を備え、パソコンで主流の「x86」系CPUだけでなく、モバイル機器で普及しつつある「ARM」系CPUで動作するという。MSでは…
東芝、Windows 7を搭載したビジネス向けタブレット
東芝はWindows 7を搭載したビジネス向けタブレット型端末「WT310/C」を2011年6月中旬に発売する。受注生産でオープン価格。25台以上まとまって購入する組織が対象だ。一般企業でもタブレット型端末を業務に使うところが増えると見込…
「iWork」で作成した資料をWebで共有できる「iWork.com」
iPhone(アイフォーン)でも使えるオフィスソフト「iWork」の新版を公開したばかりのApple(アップル)だが、作成した資料をインターネット上で共有できるサービス「iWork.com」も立ち上げている。iWorkからサインイン(ログ…
在宅勤務社員とのコミュニケーション可能にするSaaS型UCサービス、日本ユニシスが期間限定で無償提供
日本ユニシスは、SaaS型ユニファイドコミュニケーション(UC)サービス「PowerWorkPlaceオンライン(PWPオンライン)」を最大3カ月間無償で提供するキャンペーンを実施する。キャンペーン期間は2011年6月2日―9月30日で、…
CTC、Hyper-V2.0を採用したプライベートクラウドサービスを提供
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、新たな仮想ホスティングサービス「TechnoCUVIC HV(テクノキュービックHV)」の提供を開始した。「Microsoft Windows Server 2008 R2(マイクロソフト・ウィン…
ヤフー、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」公開、iPhone/Androidアプリも
ヤフーは、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」を公開した。現在位置や目的地などを検索すると、周辺地域のさまざまな店舗や施設などを地図と一緒に表示する。スマートフォン用アプリケーションとしてiPhone(アイフォーン)版とA…
ネット環境が「IPv6」対応か簡単テスト、Googleが特設サイト
インターネットの住所にあたるIPアドレスのうち、従来方式「IPv4」で使われるものが枯渇し、新方式「IPv6」への移行が進むなか、自分のネット環境がIPv6方式に対応しているかどうか、簡単に確かめられる特設サイトを、Google(グーグル…