株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月29日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

NTTレゾナント、SIMフリーのiPhoneとiPad、割安SIMとセット販売

2013年8月13日

NTTレゾナントは、SIMロックフリーのiPhone 5や第4世代iPadと、割安な通信料金プランが使えるSIMカードを組み合わせて販売している。iPhone 5の16GBモデルの場合、一括払いで購入すると、例えばKDDI(au)で契約す…

[データ] 「歩きスマホ」ほぼ9割が経験、「規制が必要」は2割にとどまる

2013年8月13日

若年層のスマートフォン利用者では、ほぼ9割が歩きながら端末を操作する「歩きスマホ」の経験があり、4割の人ではこうした行為が日常化している。何らかの規制が必要と考える割合は2割程度()にとどまり、3割はもし規制が入っても続ける考え。調査サー…

[データ] 転職者に聞く「仕事を辞めた理由」、表向きは「家庭の事情」、実際は「人間関係」

2013年8月12日

転職活動者が、職場を辞めると決めた理由は、表向き「家庭の事情」が最も多いが、実際は「社内の人間関係」がトップだった。人材サービスのエン・ジャパンが調査結果を明らかにした。この調査は2013年7月4―9日の期間、エン・ジャパンの転職情報サー…

Apple、日本でもサードパーティ製USB電源アダプター回収、純正品を割安で提供

2013年8月12日

米Appleは、iPhone、iPad、iPod用のUSB電源アダプターについて、サードパーティ製品を回収し、代わりに1000円の特別価格で純正品を販売するプログラムを2013年8月16日から日本で開始する。直営店「Apple Store…

タグ: Apple

[データ] 株などの利益に税金がかからなくなる「NISA」、認知度4割、利用意向は15%に拡大

2013年8月9日

2014年1月から始まる「少額投資非課税制度(NISA)」についての認知度は40%で、利用意向は15%。いずれも徐々に上昇しているが、依然少数派にとどまっている。野村アセットマネジメントが調査結果をまとめた。株式や投資信託の売却益、配当金…

1.5万台超のPCでウイルス感染、ネットバンキング不正送金が拡大、総務省などが注意喚起

2013年8月9日

特定のウイルスに感染したパソコンからインターネットバンキングのID、パスワードを盗み取り、不正送金に悪用する犯罪が多発しているとして、総務省などが注意を呼びかけた。報道各社によると警視庁はすでに1万5000台以上の感染を確認したという。警…

[データ] 仕事帰りの「外飲み」が回復傾向、ただし「1次会で帰る」も増加

2013年8月8日

2013年7月時点では、3カ月に1回以上は仕事帰りに家の外で酒を飲む「外飲み」をする人が全体の約7割を占め、震災による減少から回復の兆しがうかがえた。一方で「1次会で帰るようになった」「短い時間で帰るようになった」という人も増えた()。イ…

IPA、夏休み前にセキュリティチェックを呼びかけ、業務データの持ち出しに注意

2013年8月8日

情報処理推進機構(IPA)は、お盆や夏休みなどの休暇中や休暇明けの情報セキュリティについて注意を呼びかけた。企業のシステム管理者や、一般のパソコン、スマートフォン利用者など、それぞれが気をつけるべき点を整理して案内している。まずスマートフ…

[データ] 「スマートグラス」「スマートウォッチ」急成長、スマホの次は「ウエアラブル」端末時代に?

2013年8月7日

米Googleの「Google Glass」などのメガネ型端末「スマートグラス」の出荷台数は、2013年に全世界で45万台と前年の3倍に達する。一方、スマートフォンと連携する腕時計型端末「スマートウォッチ」も同1000万台と前年の10.5…

ブックオフが携帯買い取り、どんなに古くても100円以上、スマホなら3000円以上

2013年8月7日

新古書店チェーンのブックオフコーポレーションは、携帯電話をすべて1台100円以上で買い取るキャンペーンを期間限定で実施する。古い端末や壊れている端末も対象。正常に動作するスマートフォンの場合は1台3000円以上で買い取るとしている。キャン…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • OpenAIアルトマン氏、AIバブル警告も自身は数兆ドル投資 – 過熱への懸念と未来への確信が交錯(2025年10月26日)
  • Amazon創業者ベゾス氏、AIブームを「良いバブル」と定義、投資過熱の先にある社会的恩恵を強調 OpenAIアルトマン氏とも共鳴する歴史観、市場の過熱と淘汰の先に見る未来(2025年10月24日)
  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント