株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

ソフトバンクも「マルチネットワーク」端末投入、複数の高速回線を1台で使いこなす時代に

2013年10月1日

ソフトバンクモバイルは、「Softbank 4G」と「Softbank 4G LTE」の2つの高速通信回線に接続できるマルチネットワークサービス「Hybrid 4G LTE」を発表した。2013年―2014年冬春モデルとして同サービスに対…

[データ] 大企業志向、転職意向の30代に顕著、4割がキャリアに不足感じる

2013年9月30日

ベンチャーよりも大企業でキャリアを重ねることを望む大手志向は、学生だけでなく転職意向を持つ社会人でも強く、特に30歳代では4割以上だった。社会人でも年齢が若いほどキャリアの充実に不足を感じ、自己の成長を望んでいる。人材サービスのエン・ジャ…

下り最大110Mbps、速度制限なし、月3880円の「WiMAX 2+」10月末から開始

2013年9月30日

KDDI(au)子会社のUQコミュニケーションズは、下り最大110Mbpsで通信量による速度制限がないモバイルブロードバンドサービス「WiMAX 2+」を2013年10月31日に開始する。同時に対応モバイルWi-Fiルーターも発売する。W…

「10人に1人がオンライン詐欺で金銭被害」F-Secure調べ

2013年9月27日

全世界で10人に1人以上の割合でオンライン詐欺による金銭的被害を経験している。フィンランドのセキュリティアプリケーション開発会社F-Secureが調査結果を発表した。この調査は2013年4月、世界15カ国で20―60歳のブロードバンド加入…

「Google検索」15周年で複数の新機能、iPhoneでリマインダー設定が可能に

2013年9月27日

米Googleは検索サービスの公開15周年を記念して複数の新機能を発表した。今後数週間でiPhone、iPad向けの「Google検索」アプリケーションで、時間や場所に応じて必要な情報を自動通知するリマインダー設定機能が使えるようになる。…

[データ] 「英語力の必要を感じる」6割弱、学習意向は4割弱、方法は「英会話スクール」が人気

2013年9月26日

6割弱の人が英語力の必要性を感じているが、現在自主的に学習している割合は全体の1割に満たない。また利用したいと考えている英語学習の方法は「英会話スクール」が3割弱で最多だ。マイボイスコムが調査結果を発表した。この調査は2013年8月1―5…

Amazon.comの新タブレット「Kindle Fire HDX」、WQXGAディスプレイ採用

2013年9月26日

米Amazon.comは、新型タブレット「Kindle Fire HDX」を発表した。従来モデルに引き続き7型と8.9型の2種類をそろえる。米国では2013年10月18日から順次発売し、現地の販売価格は7型が229ドル(約2万3000円相…

タグ: Amazon

[データ] 若年層の44%が「消費税増税に反対」、「どちらとも言えない」も40%

2013年9月25日

10―20歳代の若年層は、4割強が2014年4月の消費税増税に反対する一方、4割弱はどちらとも言えないと態度を保留にしている。また前年と比較すると賛成が増え、反対は減った。こんな調査結果を、人材情報サービスのアイデムが発表した。この調査は…

「iPhone 5s」発売第1週目はソフトバンクが人気トップ、販売シェアは5割弱、BCN調べ

2013年9月25日

iPhone 5s/5c発売第1週目は、ソフトバンクモバイル版が販売シェアでトップとなり、続くNTTドコモ版とKDDI(au)版がほぼ同率だった。BCNが家電量販店各チェーンでの販売実績を集計した「BCNランキング」で明らかにした。iPh…

[データ] 転職市場の求人数、3カ月連続で過去最多更新 「東京五輪」効果で今後も堅調

2013年9月24日

2013年8月の転職求人倍率は1.30倍で、前月から上昇した。求人数が伸び、3カ月連続で過去最多記録を更新している。また2020年の東京オリンピック開催が決定したことで、今後も人材需要は堅調な見通しだ。人材サービスのインテリジェンスが調査…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント