株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月11日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

ファーウェイ、米国の規制下も利益2.4倍 23年通期 スマホ関連17%増収、クラウド22%増収

2024年4月2日

中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)がこのほど発表した2023年通期の決算は、純利益が前年比140%増(2.4倍)の869億5000万元(約1兆8200億円)だった。これは06年に比較可能な数値を公表して以来、最大の伸びとなる。売上…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

EUによる米巨大IT3社の調査、何を問題視したのか? アルファベット、アップル、メタに巨額制裁金の可能性

2024年3月29日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会が、米IT(情報技術)大手3社の調査を開始した。デジタル市場法(DMA)の全面適用に先立ち各社が取った対策が同法の順守に不十分との見解を示した。調査対象となったのは、米アルファベット(米グーグルの…

タグ: Alphabet, Apple, Meta

中国重視のアップル、iPhoneの生成AIはバイドゥ製か AI競争で後れ、パートナーとの協業で開発加速

2024年3月28日

米アップルがAI(人工知能)の自社端末への導入に関して、中国のIT大手、百度(バイドゥ)と協議していることが分かった。バイドゥは「文心(Ernie)」と呼ぶ、大規模言語モデル(LLM)を手がけており、中国の主要なAI企業の1社である。AI…

タグ: Apple, 中国

Amazon、中国系新興の競合「Temu」「SHEIN」に警戒 米国の若者を中心に利用者急増

2024年3月27日

米アマゾン・ドット・コムが、2つの中国系新興電子商取引(EC)サービスの台頭を警戒していると米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じている。(1)中国でネット通販「拼多多(ピンドゥオドゥオ)」を展開するPDDホールディングスが手…

タグ: Amazon.com, 中国

欧州委、AppleとMetaの新料金を監視 調査の意向 ベステアー氏「DMAの恩恵を損ねる恐れがある」

2024年3月26日

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会のベステアー上級副委員長(競争政策担当)は、米アップルと米メタが欧州向けサービスに設けた新たな料金制度を調査する意向だ。ベステアー氏は英ロイター通信とのインタビューで、「私たちには強い関心を持つことが…

タグ: Apple, Meta

iPhoneに他社の生成AI搭載か、Googleと協議中 アップルのAI開発は期待通り進まず?

2024年3月22日

米アップルが、米グーグルの生成AI(人工知能)モデル「Gemini(ジェミニ)」をスマートフォン「iPhone」に組み込む交渉を進めていると、米ブルームバーグ通信が報じた。事情に詳しい人物の話によると、両社は現在、アップルが2024年にリ…

タグ: Apple, Google, 生成AI(人工知能)

Apple、「中国需要減隠し」訴訟で4.9億ドルの和解金 原告団「株価急落で株主に損害を与えた」

2024年3月20日

アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)が中国での需要減を隠し、株主を欺いたとして訴えられていた集団訴訟で、同社は4億9000万ドル(約730億2000万円)の和解金を支払うことで合意した。英ロイター通信や英フィナンシャル・タイム…

タグ: Apple

Apple、欧州アプリ開発者に新たな譲歩 08年以来初 ウェブ配信容認も新料金制度「コア技術料金」に批判

2024年3月19日

米アップルはこのほど、欧州でスマートフォン「iPhone」向けアプリを開発する企業が、自社のウェブサイトからアプリ配信できるようにすると明らかにした。欧州連合(EU)で全面適用が始まった「デジタル市場法(DMA)」を順守するためで、アップ…

タグ: Apple

中国ファーウェイの半導体躍進、背景に米国の技術も 焦る米政府、日本・オランダに対中規制強化を要請

2024年3月15日

中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)とそのパートナーである半導体受託生産大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)が昨年中国で製造した先端半導体には、米国の技術が使われていることが分かった。米ブルームバーグ通信や英ロイター通信)がこのほ…

タグ: ファーウェイ(華為技術), 中国

Apple、欧州でのEpic締め出し撤回 新規制の効果か スウィーニーCEO「開発者にとって大きな勝利だ」

2024年3月14日

米アップルが、米エピックゲームズ(Epic Games)の欧州連合(EU)域内における開発者登録を停止していた問題で、アップルがこの措置を撤回した。これを受け、エピックのティム・スウィーニーCEO(最高経営責任者)はX (旧ツイッター)へ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 286
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント