米Amazon.comは現地時間2016年11月4日、クラウドベースの音声アシスタント「Alexa」で利用できる“スキル”(サービスや機能)を、同社のeコマースサイトで閲覧できるようにしたと発表した。これにより目的のスキルが見つけやすくな…
Samsung、次期スマホ「Galaxy S8」にAIアシスタントを搭載か
韓国Samsung Electronicsは次期スマートフォン「Galaxy S8」に人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタントを搭載する計画だと、英Reutersの記事を引用するかたちで複数の米メディア(ForbesやThe Verg…
Facebook、WhatsAppでも「24時間で消える」機能をテストか
米Facebook傘下のメッセージングアプリケーション「WhatsApp」が新たな機能をテスト中だと、複数の米メディア(TechCrunchやMashableなど)が報じている。モバイルおよび技術関連ニュースメディア「BGR」のインド版が…
世界スマホ市場、Androidのシェアが過去最大の87.5%に
米国の市場調査会社、Strategy Analyticsが現地時間2016年11月2日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、同年第3四半期(7~9月)における世界出荷台数は3億7540万台となり、前年同期から6.0%増加した。
Lenovoの7~9月期決算、8%減収だが黒字に転換
中国Lenovo Group(聯想集団)が現地時間2016年11月3日に発表した2017会計年度第2四半期(2016年7~9月)の決算は、減収となったものの黒字に転換し、売上高と利益ともに市場予想を上回った。
IntelがVR技術のVOKEを買収へ、没入型スポーツコンテンツに注力
米Intelは現地時間2016年11月3日、仮想現実(VR)技術の米VOKEを買収すると発表した。パーソナル化した完全没入型スポーツコンテンツの提供を目指すとしている。買収額などの条件については明らかにしていない。
米Amazon.comが新サービス続々投入、年末商戦の準備着々と
ここのところ、米Amazon.comは矢継ぎ早に新サービスを投入している。例えば2016年9月には、米国のPrime会員向け特典として、定額制のオーディオブック配信サービス「Audible」の一部タイトルを追加料金なしで提供する「Audi…
FacebookのQ3決算は市場予測を上回る増収増益、モバイルがけん引
米Facebookが現地時間2016年11月2日に発表した同年第3四半期(2016年7~9月)の決算は、モバイルが好調な伸びを見せ、市場予測を大きく上回る増収増益となった。
Samsungが米国で半導体生産を強化、スマホ・リコール問題からの起死回生策か
韓国Samsung Electronicsの米国半導体製造子会社Samsung Austin Semiconductor(SAS)は現地時間2016年11月1日、システムLSIの生産能力強化に追加投資する計画を発表した。モバイルなど電子機…
Facebookのモバイル広告収入、2017年には300億ドルに達する見通し
米国の市場調査会社eMarketerが現地時間2016年10月31日までにまとめたリポートによると、米Facebookのインターネット広告収入は今年、約260億ドルとなり、昨年の170億8000万ドルから52%増加する見通し。Facebo…