株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Amazon.com、ドライブスルー方式の商品店頭受け取りサービスを発表

2017年3月29日

米Amazon.comは現地時間2017年3月28日、かねて噂されていた、商品の店頭受け取りサービスを発表した。

タグ: Amazon

Facebookアプリも「24時間で消える機能」を実装

2017年3月29日

米Facebookは現地時間2017年3月28日、傘下のInstagramで提供している「Stories」機能をFacebookアプリケーションにも導入すると発表した。

タグ: Meta

TencentがTeslaに出資、約18億ドルで株式5%を取得

2017年3月29日

中国Tencent Holdings(騰訊控股)が米電気自動車(EV)メーカーTesla Motorsに出資し、5%の株式を取得したと、複数の米メディア(Wall Street JournalやNew York Timesなど)が現地時間…

AppleがiOS 10.3正式公開、ファイルシステムを切り替え

2017年3月28日

米Appleは現地時間2017年3月27日、モバイルプラットフォームの最新アップデート「iOS 10.3」の正式版をリリースした。複数の脆弱性を修正したほか、ワイヤレスヘッドホン「AirPods」を探す機能などを追加した。

タグ: Apple

レジ不要の実店舗「Amazon Go」公開延期か、システムが顧客の動き追えず

2017年3月28日

米Amazon.comがまもなく一般公開する予定だったレジ精算不要の実店舗「Amazon Go」は、技術上の問題に直面しており、オープン時期が遅れるようだと米Wall Street Journalが現地時間2017年3月27日に報じた。

タグ: Amazon

電子機器の機内持込禁止、きっかけはiPadを使った爆破計画か

2017年3月28日

米国と英国が中東などからの直行便で一部の電子機器の持ち込みを禁じた背景には、偽造iPadに爆発物を仕込んで機内に持ち込もうとした爆破計画があったとする関係者の情報を、英Guardianが現地時間2017年3月26日に報じた。

現在地のリアルタイム共有、「Facebook Messenger」でも提供

2017年3月28日

米Facebookは現地時間2017年3月27日、メッセージングアプリケーション「Messenger」に、現在地をリアルタイム共有する機能「Live Location」を追加すると発表した。iOS版およびAndroid版で段階的に世界で利…

タグ: Meta

ドローンで商品配送、Amazonが「Prime Air」を米で初めて一般披露

2017年3月27日

米Amazon.comが、ドローン(小型無人機)を使った商品配送を米国で初めて行ったと複数の米メディア(Recode、The Verge、CNETなど)が現地時間2017年3月24日に報じた。

タグ: Amazon

英国のテロ事件、容疑者が犯行直前に「WhatsApp」を使用

2017年3月27日

英国ロンドンの中心部で起きたテロ事件の容疑者が、犯行数分前に米Facebook傘下のメッセージングアプリケーション「WhatsApp」を使っていたことが分かったと、英BBCをはじめ複数の海外メディア(英Telegraph、米Re/code…

Uberが自動運転車のテストを一時中止、アリゾナ州での事故を受け

2017年3月27日

米Uber Technologiesがアリゾナ州でテスト中の自動運転車が事故に巻き込まれたことを、同社が現地時間2017年3月25日に認めたと、複数の米メディア(Bloomberg、New York Times、TechCrunchなど)…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント