株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月29日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

アップルが世界一のコンピューター企業に? アイパッドの販売台数、HPのPCを抜く

2012年1月27日

法人向けのモバイル端末管理サービスを手がける米グッド・テクノロジーの最新データによると、企業ネットワークで「アイフォーン(iPhone)4S」の新規利用が急増している。アイフォーン、法人市場で台頭同社は、モバイル端末が企業ネットワークに接…

タグ: Apple

2011年Q4世界タブレット市場、iPadは58%のシェア確保、Androidは39%で急伸

2012年1月27日

市場調査会社の米Strategy Analyticsが現地時間2012年1月26日に公表した調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)における世界タブレット端末の出荷台数は2680万台となり、前年同期の1070万台から2.5倍に増…

アップルの決算は記録ずくめ 売上高460億ドルはMSの2倍以上、市場の期待は増すばかり

2012年1月26日

米アップルが24日に発表した2011年10~12月期の決算は、売上高、純利益、製品販売台数など、ほぼすべてで予想を上回り市場関係者を驚かせた。アイフォーン3700万台、アイパッド1500万台10~12月期は、昨年10月半ばに発売した新型ス…

タグ: Apple

iPhone 4Sのアクティベーションが急増、モバイル端末全体の3割超に

2012年1月26日

法人向けモバイル端末管理サービスを手がける米Good Technologyが現地時間2012年1月25日に公表したモバイル端末のアクティベーション調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)は米AppleのiPhone 4Sのアクテ…

米国人のタブレット所有率が一気に倍増 書籍のペーパーレス化、加速の兆し

2012年1月25日

米国の調査会社ピュー・リサーチ・センターが23日までにまとめた調査によると、同国ではこの年末年始にデジタル端末の所有率が急拡大した。3.5人に1人がデジタル端末の所有者に米国では2010年までタブレット端末と電子書籍リーダー端末の所有率は…

Apple、半導体の購入金額で世界一に、SamsungとHPを上回る

2012年1月25日

「昨年1年間に半導体製品を購入したハードウエアメーカーのうち、購入金額が最も多かったのは米Appleだった」——。こうした調査結果を米国の市場調査会社Gartnerが現地時間2012年1月24日に公表した。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

カナダRIMがトップ交代 「共同CEO・共同会長」体制に終止符

2012年1月24日

米アップルの「アイフォーン(iPhone)」や「アイパッド(iPad)」、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」の台頭で、苦戦を強いられているカナダRIM(リサーチ・イン・、オーション)は22日、経営トッ…

タブレットと電子書籍端末の所有率が年末年始で倍増、ほぼ2割に—米調査

2012年1月24日

米国の市場調査会社、Pew Research Centerは現地時間2012年1月23日、同国におけるタブレット端末と電子書籍端末の所有率がこの年末年始で倍増したなどとする調査結果を公表した。2011年の半ばから秋にかけてタブレット端末と…

インテル、売上高の最高更新がストップ 2012年はモバイルやウルトラブックへの投資を加速

2012年1月23日

半導体大手の米インテルが19日に発表した10~12月期の決算は、売上高が138億8700万ドルとなり、1年前から21%増えたものの、前期の142億3300万ドルからは減少し、前期まで6四半期続いた過去最高の更新がストップした。また純利益は…

タグ: Intel

Intel、COO/CPO人事など発表、Otellini CEOの後任候補か

2012年1月23日

米Intelは現地時間2012年1月20日、幹部職の人事異動を発表した。すでに明らかにしている通り、取締役会副会長のAndy Bryant氏が今年5月に開催する年次株主総会で会長職に就くのに伴い、これに先立って2人の上級管理者を昇進させる…

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 442
  • 443
  • 444
  • 445
  • 446
  • …
  • 522
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方(2025年07月24日)
  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント