株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

世界のパソコン市場は構造的な転換期に? 米調査会社がパソコン時代の衰退を予測

2013年1月16日

米国の市場調査会社、ガートナーが14日に公表したパソコン市場に関する調査リポートによると、昨年10~12月期における世界のパソコン出荷台数は9030万台となり、1年前の同じ時期に比べ4.9%減少した。米マイクロソフトが10月にリリースした…

2012年Q4の世界パソコン出荷台数は4.9%減、「市場環境は劇的に変化」、Gartner

2013年1月15日

米Gartnerは現地時間2013年1月14日、世界パソコン市場に関する調査結果(速報値)を発表した。それによると、2012年第4四半期の世界パソコン出荷台数は9030万台で、前年同期比4.9%減少した。消費者が古いパソコンを買い替える際…

アマゾンがまたもや奇策! 購入した音楽CDの楽曲を自動でクラウド保存するサービス

2013年1月15日

米アマゾン・ドットコムが音楽サービスで米アップルに攻勢をかけている。同社は先週、顧客が音楽CDをアマゾンのサイトで買うと、その収録楽曲のデジタルファイルを無料で提供するというサービス「オートリップ(AutoRip)」を米国で始めたと発表し…

タグ: Amazon

Amazon.com、購入した音楽CDのMP3ファイルを無料提供

2013年1月11日

米Amazon.comは現地時間2013年1月10日、同社で音楽CDを購入すると、そのMP3ファイルをユーザーに無料で提供するサービス「AutoRip」を米国で始めたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: Amazon

アップルには「iPhone」の廉価モデルが必要? クックCEOの狙いは中国市場との見方が有力

2013年1月11日

米アップルが低価格の「アイフォーン(iPhone)」の発売を計画していると報じられ、ここ数日ネットはこの話題で持ち切りだ。米ウォールストリート・ジャーナルによると、低価格のアイフォーンは本体の素材がアイフォーン5のようなアルミニウムではな…

タグ: Apple, 中国

2012年の世界オンライン広告費、1000億ドルの大台を突破

2013年1月10日

米eMarketerが現地時間2013年1月9日に公表したオンライン広告市場の調査によると、2012年における世界のオンライン広告費は前年比17.8%増の1028億3000万ドルとなり、初めて1000億ドルの大台を突破した。オンライン広告…

タブレットの勢いが止まらない、ついにノートを超える? 米社が2013年の市場予想を大幅修正

2013年1月10日

米国の市場調査会社、NPDディスプレイサーチが公表した最新の調査リポートによると、今年はついにタブレット端末の出荷台数がノートパソコンを上回るようだ。同社の推計によると、今年1年間のタブレットの世界出荷台数は2億4000万台。これに対しノ…

タグ: Samsung(サムスン)

2013年は世界市場でタブレットがノートPCを上回る年、米調査会社が予測

2013年1月9日

米NPD DisplaySearchが現地時間2013年1月7日に公表したタブレット端末市場の予測によると、同年1年間におけるタブレット端末の世界出荷台数は2億4000万台となり、ノートパソコンの2億700万台を上回る見通し。本記事は、日…

アップル、モバイルアプリのダウンロード400億件突破 昨年1年間で過去3年半分を達成

2013年1月9日

米アップルが1月7日に公表したデータによると、同社のモバイル端末向けアプリの配信サービス「アップストア(App Store)の累計ダウンロード数が400億件を突破した。このうちほぼ半数の200億件近くが昨年1年間のダウンロード数。特に12…

「App Store」のダウンロード件数が400億を突破、2012年だけで約200億

2013年1月8日

米Appleは現地時間2013年1月7日、同社のモバイルOS「iOS」向けアプリケーションの配信/販売サービス「App Store」における累計ダウンロード数が、400億件を突破したと発表した。このうち200億件近くが2012年にダウンロ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 388
  • 389
  • 390
  • 391
  • 392
  • …
  • 517
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント