米Yahoo!がiOS向けの写真加工アプリケーションを手がけるカナダの新興企業、GhostBird Softwareを買収したと複数の海外メディア(米Bloomberg、米TechCrunch、米VentureBeat)が現地時間2013…
Vodafone、ドイツのケーブルテレビ大手Kabelに買収を打診
英Vodafone Groupは現地時間2013年6月12日、ドイツのケーブルテレビ大手、Kabel Deutschland Holdingに買収を打診したことを明らかにした。声明で同社は「(当社の)Kabel Deutschlandへの…
グーグル、イスラエル「Waze」の買収を正式発表 ソーシャル機能取り込み、地図サービスを強化
米グーグルは11日、スマートフォンなどのモバイル端末用カーナビアプリを手がけるイスラエルの「ウェイズ(Waze)」を買収したと発表した。ウェイズの買収については両社が交渉中で、近く合意しそうだと伝えられていたが、ついに最終合意に達し、正式…
Google、「Waze」の買収を正式発表、独立企業としてサービスを存続
米Googleは現地時間2013年6月11日、イスラエルのWazeを買収したと発表した。買収後も当面独立した企業としてサービスを存続させる意向で、Googleは検索技術などでWazeの開発を手助けするという。本記事は、日経BP社の総合IT…
スマートコネクテッドデバイスの出荷台数、2014年にBRICsが先進国を上回る見通し
米IDCが現地時間2013年6月10日に公表した、パソコン、タブレット端末、スマートフォンを合わせた「スマートコネクテッドデバイス」市場に関する調査によると、これらの2014年における世界総出荷台数は17億台を超える見通し。このうち新興国…
アップルの新製品発表は期待外れ? 技術革新の鈍化を否定するアップル幹部陣
モバイル端末とパソコン向け基本ソフト(OS)の新版、新たな薄型軽量ノートパソコンに、プロ向けデスクトップパソコンの次世代機、そしてかねて噂されていたラジオ放送風の音楽ストリーミングサービスなど――。10日に米サンフランシスコで開幕した「W…
Apple、「iTunes Radio」を発表、米国で2013年秋に開始
米Appleは現地時間2013年6月10日、広告付きで提供する無料の音楽ストリーミングサービス「iTunes Radio」を米国で2013年の秋に開始すると発表した。iPhoneやiPad、iPod touchのほか、パソコン(Mac、P…
米国成人の3人に1人がタブレット端末を所有、前年のほぼ2倍に
米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2013年6月10日に公表した調査結果によると、同年4〜5月時点における米国成人のタブレット端末所有率は34%となり、前年に行った同様の調査の18%からほぼ倍増した。本記事は、…
グーグル、モバイル端末用カーナビアプリの企業を買収か 買収金額、最大13億ドルと海外メディアが報じる
米グーグルがカーナビアプリを手がける「ウェイズ(Waze)」という企業を買収することで協議しており、今週中にも正式発表がありそうだと複数の海外メディアが報じている。ウェイズを巡ってはこれまで米アップルが興味を示し、米フェイスブックも交渉の…
Google、イスラエルのカーナビアプリ企業「Waze」の買収発表へ—海外メディア報道
米Googleがカーナビゲーションのアプリケーションを手がけるイスラエルWazeの買収をまもなく発表すると、複数の海外メディアが現地時間2013年6月9日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…