株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

iPhone 5s「米国通信事業者への初回出荷分が極端に少ない」、米メディアの報道

2013年9月18日

米Appleが2013年9月20日に販売を開始するスマートフォンの新モデル「iPhone 5s」について、米国では通信事業者に出荷される台数が著しく少ない状態になっていると、AllThingsD、AppleInsider、CNETなどの米…

2013年の米顧客満足度調査、パソコン・タブレット分野でAppleが10年連続首位

2013年9月18日

米国の調査機関ACSI(American Customer Satisfaction Index)が現地時間2013年9月17日に公表した同国における顧客満足度調査によると2013年における、デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレッ…

タグ: Apple

ツイッターがついにIPO申請 上場に向けて広告事業の多角化目指す

2013年9月18日

ミニブログサービスの米ツイッターは先週、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の申請書(FORM S-1)を提出したと発表した。ただし、このIPO申請は非公開ベースのため、ツイッターの業績に関する情報は明らかにならなかった。通…

タグ: X(旧Twitter)

Google、スマホ同士のタッチでデータ交換する「Bump」を買収

2013年9月17日

米Googleは、モバイルアプリケーションを手がける米国の新興企業Bump Technologiesを買収した。Bump Technologiesが、現地時間2013年9月16日に公式ブログで発表した。米AllThingsDによると、…

タグ: Google

米国携帯電話利用者のほぼ3分の2が携帯電話でネット利用、4年前の2倍に

2013年9月17日

米国の調査機関Pew Research Centerが、現地時間2013年9月16日に公表した調査結果によると、携帯電話を所有している米国成人のうち、携帯電話でインターネットを利用している人は63%で、この割合は2009年の31%から2倍…

TwitterがIPOを申請、上場は2014年初めになるとの観測

2013年9月13日

米Twitterは現地時間2013年9月12日に、自社サービスへの投稿で新規株式公開(IPO)を申請したことを明らかにした。「当社は非公開ベースで米証券取引委員会(SEC)に申請書(FORM S-1)を提出した」とツイートしている。本記事…

タグ: X(旧Twitter)

Facebook、動画自動再生のテストを開始、iOS/Androidユーザーが対象

2013年9月13日

米Facebookは現地時間2013年9月12日、同社のモバイル向けサービスで動画自動再生機能のテストを始めたと発表した。今後ユーザーが動画をニュースフィードで表示すると、タップすることなく再生が始まるという。ただし自動再生では音声は流れ…

タグ: Meta

廉価モデルでなかった「iPhone 5c」 アップルの価格戦略に疑問の声

2013年9月13日

米アップルが初めて市場投入するアイフォーンの廉価モデル「iPhone 5c」は、実は廉価でなかったことが分かり、同社の価格戦略に対する失望感が広がっていると多くの海外メディアが報じている。「iPhone 5c」は中国で売れるのか?アイフォ…

タグ: Apple

中国当局、「iPhone」にChina Mobileの通信ネットワーク免許を付与

2013年9月12日

中国当局が米Appleに対して、「iPhone」がChina Mobile(中国移動)の通信サービスを使用するための免許を付与したと複数の米メディア(Wall Street Journal、Bloomberg、CNNMoneyなど)が現地…

タグ: 中国

スマートコネクテッドデバイス世界市場、2013年Q4にはタブレットがPCを超える

2013年9月12日

米IDCは現地時間2013年9月11日、パソコン、タブレット端末、スマートフォンを合わせた「スマートコネクテッドデバイス」市場に関する調査結果を公表した。これらの2013年における世界総出荷台数は、前年比27.8%増の15億5600万台と…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 357
  • 358
  • 359
  • 360
  • 361
  • …
  • 524
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント