スマートフォンやタブレットなどモバイル端末向けアプリケーションの利用実態を解析している米フラーリーによると、昨年1年間におけるこれらアプリの利用頻度は前年に比べ115%増と、2倍以上に増えたという。メッセージとソーシャルのアプリは3倍超同…
2013年のモバイルアプリ利用は前年の2倍超、メッセージアプリは3倍と高い伸び
米Flurryは現地時間2014年1月13日、モバイル端末向けアプリケーション(アプリ)の利用に関する調査結果を公表した。それによると、2013年の1年間におけるアプリのセッション数は、前年と比べ115%増加した。本記事は、日経BP社の総…
2013年Q4の世界PC出荷、7四半期連続で前年割れ、年間出荷台数は過去最悪の下げ幅
米Gartnerは現地時間2014年1月9日、世界パソコン市場に関する調査結果(速報値)を公表した。それによると、2013年第4四半期(10〜12月)の世界パソコン出荷台数は8260万台で、前年同期から6.9%減少し、7四半期連続で前年割…
マイクロソフト、次期CEO有力候補の1人が移籍を否定 難航するバルマーCEOの後任探し
米マイクロソフト次期最高経営責任者(CEO)の最有力候補の1人と見られていた米フォード・モーターのアラン・ムラーリーCEOが、マイクロソフトへの移籍をきっぱりと否定したと海外メディアが報じ、話題となっている。ムラーリー氏、「臆測を終わらせ…
Facebook、Androidアプリ解析ソフトのインド企業を買収
モバイルアプリケーションの解析ソフトウエアを手がけるインドの新興企業、Little Eye Labsを米Facebookが買収したと複数の海外メディアが現地時間2014年1月8日までに伝えた。Little Eye Labsも自社のWebサ…
Android搭載機の出荷台数、今年は10億台の大台に Windowsはプラス転換、アップルは急伸、米社の予測
米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載する機器の2014年における世界出荷台数は前年比2桁増となり、初めて10億台の大台を突破する――。こうした調査リポートを米国の市場調査会社、ガートナーが7日に公…
Android搭載機の世界出荷台数、2014年は10億台突破する見通し、Gartnerの予測
米Gartnerが現地時間2014年1月7日に公表した市場調査によると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた2014年の世界出荷台数は前年から7.6%増え、24億7400万台になる見通し。これらのうちOSに「Android」を搭載…
2014年の世界IT支出は3.1%増に、米調査会社の予測 IT企業の利益率、低下の可能性
市場調査会社の米ガートナーが6日までにまとめた世界IT市場の推計によると、今年1年間における世界全体の支出額は、前年から3.1%増え、3兆7770億ドルになる見通しだ。伸び率予測を0.5ポイント下方修正昨年1年間の支出額の伸びはわずか0.…
2014年の世界IT支出は前年比3.1%増の約3兆8000億ドル、Gartnerの推計
米Gartnerが現地時間2014年1月6日に公表したIT支出額の推計によると、2014年の世界支出額は前年から3.1%増の3兆7770億ドルになる見通し。2013年は同0.4%増とほぼ横ばいだったが、2014年はすべてのセグメントがプラ…
アップル、今年も買収攻勢か? 年明け早々、カメラアプリの新興企業を買収
複数の海外メディアの報道によると、米アップルはこの年明けにさっそく企業買収を行ったようだ。同社はここ何年も新興企業など小規模チームや特定技術を対象に買収を繰り返している。昨年9月末で終了した2013会計年度では少なくとも15社を買収。この…