米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたパソコン市場に関するリポートによると、今年10~12月期の世界パソコン出荷台数は1年前に比べ10.0%減少する見通し。 これにより今年の年間出荷台数は2億7670万台となり、昨年実績から10.3…
[データは語る]2015年の世界PC出荷台数、10.3%減の2.76億台にとどまる見通し
米IDCが現地時間2015年12月4日に公表した世界のパソコン市場に関する調査によると、同年第4四半期(10~12月)の世界出荷台数は、前年同期に比べ10.0%減少する見通し。これにより2015年の年間出荷台数は2億7670万台となり、前…
世界のウエアラブル市場、出荷台数が1年前の3倍に 巨大な中国市場を背景に同国メーカーが台頭
米IDCがこのほど公表したウエアラブル端末市場に関する最新のリポートによると、今年7~9月期の世界における出荷台数は2100万台となり、1年前の710万台からほぼ3倍に増えた。共存する2つの製品カテゴリー ウエアラブル端末市場はまだ誕生…
世界のウエアラブル端末市場、7~9月期は197.6%増の2100万台
2015年第3四半期(7~9月)における世界のウエアラブル端末出荷台数は2100万台となったとの調査結果を、米IDCが同年2015年12月3日までにまとめた。前年同期からほぼ3倍(197.6%増)となった。初期段階であるウエアラブル端末市…
業界利益の9割超を稼ぐApple、サービスの拡充で新たな収益源開拓へ
先ごろ米国の世論調査機関Pew Research Centerが公表したデジタル機器に関するリポートによると、米国ではここ数年でスマートフォンとタブレット端末の所有率が堅調に伸びたものの、それ以外の機器の所有率は横ばい、あるいは低下してい…
[データは語る]2015年の世界スマホ市場、年間出荷台数の伸び、1桁に低下
米IDCが現地時間2015年12月3日に公表した世界のスマートフォン市場に関する調査によると、同年の年間出荷台数は14億3000万台となり、その前年実績に比べた伸び率は9.8%にとどまる見通し。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…
米サイバーマンデーの消費支出、初の30億ドルに スマホなどモバイル端末経由の支出が大幅増
米コムスコアがこのほどまとめた米国の年末オンラインショッピングに関するリポートによると、今年の「サイバーマンデー」(11月30日)におけるオンライン消費支出(暫定推計値)は31億1800万ドルとなり、1日のオンライン支出額として初めて3…
米サイバーマンデーのオンライン支出、初めて30億ドル突破
米comScoreが現地時間2015年12月2日に公表した米国のオンラインショッピングに関する調査によると、感謝祭の休み明け最初の月曜日に当たるサイバーマンデー(今年は11月30日)のオンライン消費支出(暫定推計値)は31億1800万ドル…
タブレットの世界市場、年間出荷台数ついに減少へ 今後の主流は大型のプロ向け製品に
米国の市場調査会社IDCが12月1日までにまとめた世界タブレット端末市場に関する最新リポートによると、今年の年間出荷台数は2億1130万台にとなり、昨年の実績から8.1%減少する見通しという。市場は転換期を迎えている これに先立ち同社が…
[データは語る]2015年の世界タブレット市場、年間出荷台数が8.1%減少する見通し
米IDCが現地時間2015年12月1日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、2015年の年間出荷台数(2 in 1型も含む)は2億1130万台にとどまり、前年実績から8.1%減少する見通し。タブレット端末の世界出荷台数は…