米フェイスブック傘下の写真共有サービス、インスタグラム(Instagram)が、写真や動画の表示順序を変更すると発表したことが話題になっている。「30%の投稿を最高のものに」 インスタグラムはそのサービスを開始した2010年以来、最新の…
[データは語る]法人向けタブレットの世界市場は堅調、2020年まで6%の成長率で推移
米国の市場調査会社米Strategy Analyticsが現地時間2016年3月16日に公表したタブレット端末に関するリポートによると、昨年第4四半期(2015年10~12月)における、法人向けタブレット端末の世界出荷台数は2630万台と…
中国スマホメーカーのシャオミ、今度は自転車を発売 取り扱い商品は電子機器から家電、電動立乗り二輪車など実に多岐
米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、中国のスマートフォンメーカーであるシャオミ(小米科技)はまもなく傘下企業を通じて、スマート自転車と呼ばれる、ハイテク機能を搭載した自転車を発売するという。 シャオミは直販サイトで、スマート…
Instagramがフィードの表示方法変更へ、好みの投稿を画面トップに
米Facebook傘下の写真共有サービスInstagramは現地時間2016年3月15日、フィード画面における投稿コンテンツの表示順序に変更を加えると発表した。これまでは最新の投稿が常にトップに表示される逆時系列順だったが、今後はユーザー…
パソコン市場が回復するのは1年以上先か 今年の世界出荷台数は5.4%減少する見通し
米国の市場調査会社、IDCがこのほどまとめた世界のパソコン市場に関する最新のリポートによると、この市場は長期的に見れば安定化の方向に向かっている。だが、今年(2016年)の出荷台数は2億6090万台にとどまり、前年比で5.4%減少する見…
Xiaomiが“スマート自転車”をまもなく発売、製品多角化戦略の一環
中国のスマートフォンメーカー、Xiaomi(小米科技)がまもなく自社のeコマースサイトで自転車の販売を始めると米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2016年3月14日に報じた。本記事は、日経BP社の…
世界パソコン出荷台数、2016年は5.4%減の見通し
米IDCが現地時間2016年3月11日に公表した世界のパソコン市場に関する調査によると、2016年の年間出荷台数は2億6090万台にとどまる見通し。同社は先に公表していたリポートで2015年の世界パソコン出荷台数が2億7620万台となり、…
iPhone、中国スマホ市場で首位維持するも伸びは低下 ファーウェイがアップルに僅差で迫る
英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルが公表した最新のリポートによると、米アップルの「iPhone」の中国における販売台数は、引き続き首位を維持したものの、その伸び率は著しく低下した。 これは今年1月末までの3カ月間における世界主…
[データは語る]中国のネット広告、16年の支出額は30%増の404億ドルに、モバイルが急伸
米国の市場調査会社、eMarketerがこのほど公表した中国のインターネット広告市場に関する調査によると、今年(2016年)1年間おける同国のインターネット広告支出額は404億2000万ドルとなり、前年から30%増加する見通し。同国のネッ…
アマゾンも“仮想現実”分野に進出か 社内のVR開発部門率いる専門家を募集中
マッシャブルやシーネットなどの米メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムには仮想現実(VR:virtual reality)の開発部門があり、同社の映像配信サービス「Amazonビデオ」を通じて、そうしたコンテンツを提供するための…