株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月28日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

SAP,オンデマンド型販売/顧客管理の「SAP Sales OnDemand」を発表

2011年3月2日

ドイツSAPはドイツのハノーバーで開催中の情報通信技術展示会「CeBIT 2011」で現地時間2011年3月1日、オンデマンド型の販売および顧客管理アプリケーション「SAP Sales OnDemand」を発表した。2011年第2四半期に…

NetSuite,企業の部門向けERPのクラウド提供でInformaticaと提携

2011年3月2日

米NetSuiteは米国時間2011年3月1日、企業の子会社や事業部門向けERPシステムの導入促進に関して米Informaticaと戦略的提携を結んだと発表した。オンプレミス(社内導入)型ERPシステムを使用している企業が、クラウドベース…

Intel,McAfeeの買収手続きを完了

2011年3月1日

米Intelは米国時間2011年2月28日、米McAfeeの買収手続きを完了したと発表した。今後もMcAfeeブランドを維持し、同ブランドでセキュリティ製品およびサービスの開発と販売を行う。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

タグ: Intel

新たなビデオチャットサービス「SocialEyes」,Facebookでベータ提供開始

2011年3月1日

米SocialEyesは米国時間2011年2月28日、新たなビデオチャットサービス「SocialEyes」をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイト「Facebook」で提供すると発表した。SocialEyesサイトまたはF…

タグ: Meta

AT&T,位置ベースのモバイル広告サービス「ShopAlerts by AT&T」を発表

2011年3月1日

米AT&Tは米国時間2011年2月28日、米Placecastと提携を結び、位置ベースのモバイル広告サービス「ShopAlerts by AT&T」を提供すると発表した。店舗やイベント会場の近くに来た携帯電話ユーザーに、特典情報などを配信…

Citrix,パソコン遠隔操作サービス「GoToMyPC」のiPadアプリをリリース

2011年3月1日

米Citrix Systemsのオンライン事業Citrix Onlineは米国時間2011年2月28日、オンライン経由のパソコン遠隔操作サービス「GoToMyPC」を米Appleのタブレット端末「iPad」から利用するためのアプリケーショ…

Facebookがプライバシーポリシーの改訂を計画,内容そのままに分かりやすく

2011年2月28日

米Facebookは米国時間2011年2月25日、プライバシーポリシーを改訂する計画を発表した。内容は変更せず、文章を分かりやすい表現に書き換える。改訂案を同社サイトで公開している。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「IT…

タグ: Meta

HTC,スライド式キーボードのAndroidスマートフォン「Merge」を今春北米投入

2011年2月28日

台湾HTCは米国時間2011年2月25日、スライド式QWERTYキーボードを備えたスマートフォン「HTC Merge」を発表した。米Googleのモバイルプラットフォーム「Android 2.2」とHTC独自のユーザーインタフェース「HT…

タグ: Google

米国モバイルユーザーのマナーは1年前より低下,米国成人の75%が実感

2011年2月28日

米Intelは、モバイル機器の利用に関するエチケットの調査結果を米国時間2011年2月24日に発表した。それによると米国成人の75%が、モバイル機器使用のマナーが1年前と比べ低下したと感じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

タグ: Intel

Google DocsとMicrosoft Officeを同期させるプラグイン,Googleが公開

2011年2月25日

米Googleは米国時間2011年2月24日、Webベースの統合オフィスアプリケーション「Google Docs」と米Microsoftのオフィススイート「Microsoft Office」の文書を同期させるプラグイン「Google Cl…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 589
  • 590
  • 591
  • 592
  • 593
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • OpenAIアルトマン氏、AIバブル警告も自身は数兆ドル投資 – 過熱への懸念と未来への確信が交錯(2025年10月26日)
  • Amazon創業者ベゾス氏、AIブームを「良いバブル」と定義、投資過熱の先にある社会的恩恵を強調 OpenAIアルトマン氏とも共鳴する歴史観、市場の過熱と淘汰の先に見る未来(2025年10月24日)
  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント