ルクセンブルクSkype Technologiesは現地時間2011年3月30日、教育分野向けの新サービス「Skype in the classroom」を正式公開した。教師同士でアイデアや意見、スキルを共有し、交流するためのコミュニケー…
はてブの人気記事を毎週・毎月ランク付け、「はてなブックマークランキング」
はてなは、「はてなブックマーク」で人気が高かった記事を週単位や月単位でランキング表示する「はてなブックマークランキング」を公開した。はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存して管理し、ほかのユーザーと共有することもできるソーシ…
マピオンの計画停電マップ、東電のエリア細分化に対応
東京電力の計画停電の対象地域が25に細分化されたことを受け、地図情報検索サービス「マピオン」は「計画停電エリアマップ」をアップデートした。パソコン向けとモバイル向けのいずれも3月30日から、細分化を反映したエリアマップを参照できる。計画停…
Mozilla,Android版「Firefox 4」を正式リリース
米Mozillaは米国時間2011年3月29日、米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」に対応した最新Webブラウザー「Firefox 4 for Android」を正式リリースした。Android向けアプリケーションの…
NY州がAT&TによるT-Mobile USA買収計画を調査へ,反競争的影響を懸念
米ニューヨーク(NY)州は米国時間2011年3月29日、米AT&Tによる米T-Mobile USA買収計画について調査に乗り出すことを明らかにした。同計画がニューヨーク州の消費者および企業市場に及ぼす反競争的影響について分析するとしている…
Evernote,Web版をリニューアル公開,デザインを大幅刷新
米Evernoteは米国時間2011年3月29日、同社が運営するオンラインメモサービス「Evernote」のWeb版をリニューアル公開した。デザインを刷新してユーザー体験の向上を図ったほか、各種新機能を追加し、ユーザーのフィードバックにで…
Microsoft,Hotmail内からLinkedInなどへの直接アクセスを可能に
米Microsoftは米国時間2011年3月29日、Webメールサービス「Hotmail」の強化について発表した。昨年12月に導入した「Active Views」機能が対応するWebサービスとして、電子メールで投稿できるブログサービス「P…
Mozilla、Android向け「Firefox 4」の正式版を公開
Android(アンドロイド)搭載端末向け「Firefox 4」ブラウザーの正式版が公開された。対応OSはAndroid 2.0以降。日本語など10カ国語以上をサポートし、米Googleのアプリケーションストア「Androidマーケット」…
Web版Evernoteも新デザインに、ノートブックのスタック機能など追加
オンラインメモサービス「Evernote(エバーノート)」のWebブラウザー版「Evernote Web」がリニューアル公開された。Evernoteは過去数カ月にわたって新デザインへの移行を進めており、すでにWindowsやMac OS …
無料オンラインストレージ「Nドライブ」のAndroid版アプリが公開
韓国インターネットサービスNHNの日本法人ネイバージャパンは、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末から同社の無料オンラインストレージ「Nドライブ」を利用するための専用アプリケーション「N…