米Googleは米国時間2011年7月20日、同社が開発中の技術を試験公開するサイト「Google Labs」の活動を停止する意向を明らかにした。同社製品への取り組みを優先するためとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
Dell,データセンター向けネットワーキングのForce10を買収へ
米Dellは米国時間2011年7月20日、ネットワーク製品ベンダーの米Force10 Networksを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。DellはForce10の高性能データセンター向けネットワーク技術を獲得することにより…
夏バテと体型・年収は、こう相関
夏バテ予防策として6割以上の人が少なからず食事を考えており、女性の方が男性より夏バテ予防食材への意識が高い。また世帯年収が高い女性は「ショウガ」を積極的にとる傾向がみられた。ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を運営するエルネットが、夏バ…
「Mac OS X Lion」、Mac App Storeから2600円で販売開始
Apple(アップル)はパソコン向けOSの最新版「Mac OS X Lion(マックオーエステン・ライオン)」(バージョン10.7)をリリースした。Mac向けアプリケーションの配信/販売サービス「Mac App Store(マックアップス…
Anonymousメンバー14人をPayPalサイト攻撃容疑でFBIが逮捕
米連邦捜査局(FBI)は現地時間2011年7月19日、米eBay傘下のPayPalのWebサイトにサイバー攻撃を仕掛けた容疑で14人を逮捕したと発表した。PayPalへの攻撃は、国際的ハッカー集団「Anonymous」が犯行声明を出した攻…
Scribdがデジタルニューススタンド「Float」を発表,iPhoneアプリを公開
文書共有サイト「Scribd」を運営する米Scribdは現地時間2011年7月19日、モバイル向けデジタルニューススタンド「Float」を発表し、米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」に対応したアプリケーションを公開した。本記事…
ソーシャルメディア顧客満足度でFacebookは最下位,Google+にチャンス—米ForeSee調査
米ForeSee Resultsと米American Customer Satisfaction Index(ACSI)は現地時間2011年7月19日、電子商取引事業などに対する顧客満足度について調査した結果を発表した。それによると、ソー…
夏休み「期間伸びた・日数増えた」1割
ジェイティービー(JTB)グループのツーリズム・マーケティング研究所は、東日本大震災が消費者の消費意欲や行動に与える影響について調査した結果を発表した。4月、5月に続いて3回目となる同調査では、消費者の気持ちが安定し、明るい方向へ転換して…
Google、独自SNS「Google+」のiPhoneアプリを公開
米Google(グーグル)は独自のSNS「Google+(グーグルプラス)」を米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」から利用するためのモバイルアプリケーションをリリースした。Appleの「App Stor…
女性活躍推進の取り組み、企業は消極傾向に
厚生労働省がまとめた「平成22年度雇用均等基本調査」によると、女性社員の能力発揮促進のために積極的に取り組んでいる企業が減っているという。2010年10月1日時点で積極的な取組(ポジティブ・アクション)を実施している企業は28.1%で前年…