マーケティングリサーチのインテージが40歳—60歳代男性の美容意識について調査を実施したところ、半数以上が美容に関心を持っていることが明らかになった。しかし自身の外見で気になることがあっても対処方法が分からないため、何もしていないことも多…
LinkedIn、650万件のパスワード流出を謝罪、当局と調査続行
米LinkedInは現地時間2012年6月7日、同社ユーザーの大量パスワード流出を改めて認め、繰り返し謝罪するとともに、警察当局と協力して調査を続行していることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro…
foursquareがリニューアル、より見やすくソーシャルに
米foursquareは現地時間2012年6月7日、位置情報に基づくモバイルSNS「foursquare」のデザイン刷新を発表した。すでにiOS用とAndroid用のアプリケーション新版を公開。数週間以内にBlackBerry用アプリケー…
Google、優良オンラインストアの認定プログラムを開始
米Googleは現地時間2012年6月7日、優良オンラインストアの認定プログラム「Google Trusted Stores」を米国で開始した。昨年秋より約50のオンラインストアを対象に限定テストを行っていたもので、期待以上の反応と売上げ…
夏のボーナスの使い道、8割が「貯金」
ヘッジファンド証券がまとめたお金に関する意識調査の結果によると、夏のボーナスの使い道について8割が「貯金」と答え、生活者の保守的な姿勢が浮き彫りになった。20歳代から60歳代の男女473人を対象に、支給される夏のボーナスの使い道を尋ねると…
Linkedinのパスワードが流出、650万件がハッカーフォーラムで公開との報道
ビジネス向けSNSの米Linkedinは現地時間2012年6月6日、Linkedinユーザーのパスワードが流出したことを明らかにした。同社は該当するパスワードを無効にした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向…
Napster共同創設者がFacebook向けビデオチャットサービス「Airtime」を開始
米Airtime Mediaは現地時間2012年6月5日、ビデオチャットサービス「Airtime」を発表した。「Facebook」ユーザー向けに提供する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した…
Googleが地図関連製品を強化、モバイル向け3D表示やオフライン機能など
米Googleは現地時間2012年6月6日、地図関連製品およびサービスの強化を発表した。「Google Earth」のモバイル版に3次元(3D)モデルを追加するほか、「Google Maps」のモバイル版にオフライン機能を導入する。本記事…
Oracleがクラウド戦略を強化、「Oracle Cloud」で多数の業務アプリを提供
米Oracleは現地時間2012年6月6日、クラウド事業の強化を発表した。クラウドサービス「Oracle Cloud」で多数のビジネスアプリケーションへのアクセスを提供するほか、企業のソーシャル戦略を支援するサービスを追加した。本記事は、…
世代別で昼休みの平均時間はどう違う?
シチズン時計が運営するウェブマガジン「リアルスケール」が全国の男女2705人を対象に昼休みに関するアンケートを実施したところ、昼休みの平均時間は55分で、休み時間の使い方は世代によって異なることが分かった。昼休みに取れる時間は「1時間程…