米Googleは現地時間2012年7月30日、独自SNS「Google+」のビデオチャット機能「Hangout」をインターネットメールサービス「Gmail」に導入すると発表した。Gmailでは2008年よりピア・ツー・ピア技術をベースにし…
小型の針無しホッチキス発売
プラスは小型の針無しホッチキス「ペーパークリンチ ミニ」を8月10日に発売すると発表した。子供やお年寄りでも、わずかな力でコピー用紙を4枚を綴じられる。全国の文具店、百貨店、量販店、オフィス用品通販などで、希望小売価格493円で販売する。…
Apple、指紋認証技術のAuthenTecを買収へ
指紋認証技術の米AuthenTecは、米Appleが同社を買収することにAppleと合意したことを、現地時間2012年7月26日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類(FORM 8-K)で報告した。AuthenTecの取締役会は、すで…
AppleとTwitter、戦略的投資に関して過去に交渉—米メディアが報道
米Appleが米Twitterへの戦略的投資について同社と協議していたと、複数の米メディアが現地時間2012年7月27日に報じた。交渉があったことを最初に報じた米New York Timesは、交渉の時期について「過去数カ月のあいだ」とし…
Apple「Mountain Lion」は発売後2日間でMacの3%で動作
米Chitikaが現地時間2012年7月27日に発表した米AppleのパソコンOS「Mac OS X」の利用状況調査結果によると、最新版「OS X Mountain Lion」(バージョン10.8)は正式リリースから2日間でMac OS …
朝の身支度、最短何分でできる?
シチズン時計が運営するWEBマガジン「リアルスケール」がまとめた時間に関する意識調査の結果によると、朝の身支度にかかる時間は男性の平均が54分、女性の平均が70分だった。最短の身支度時間は全体平均が17分で、3分以内という強者は3.0%あ…
Google、手書き入力検索をiOS/Android端末で可能に
米Googleは現地時間2012年7月27日、スマートフォンおよびタブレット端末向けに手書き入力検索機能を実装したと発表した。27カ国語に対応し、iOSあるいはAndroid搭載端末で利用できる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
Facebookが上場後初の決算、32%増収だが1億5700万ドルの赤字
米Facebookは現地時間2012年7月26日、上場後初めての決算発表を行った。2012年第2四半期の売上高は11億8400万ドルで前年同期の8億9500万ドルから32%増加した。広告による収入は同28%増の9億9200万ドルで、総売上…
Google、1Gbpsの高速網「Google Fiber」をカンザスシティーで提供へ
米Googleは現地時間2012年7月27日、光ファイバーを使った高速網「Google Fiber」の運用をカンザスシティー(カンザス州およびミズーリ州)で開始すると発表した。「平均的なブロードバンド網を100倍上回る通信速度を提供する」…
東京土産ランキング、女子は「ねんりん家」
東京都のイベント情報サイト「レッツエンジョイ東京」を運営するぐるなびが発表した東京土産のランキングは、高い知名度を誇る「東京ばな奈『見ぃつけたっ』」が総合1位に選ばれた。2位はここ数年メディアで紹介されている「ねんりん家のバウムクーヘン」…