米Appleが開発中とされる「iPad」タブレット端末の小型モデル、いわゆる「iPad mini」の量産が始まっていると米Wall Street Journalが現地時間2012年10月3日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
T-Mobile USAが噂通りMetroPCSとの合併を発表、新会社は「T-Mobile」の名称を維持
米T-Mobile USAは現地時間2012年10月3日、同社とMetroPCS Communicationsとの合併に関して、同社親会社であるドイツDeutsche TelekomとMetroPCSが最終合意に達したと発表した。合併後の…
Facebook、個人ユーザー向け投稿宣伝機能を米国でテスト開始
米Facebookは現地時間2012年10月3日、投稿を目立たせる機能「Promoted Posts」の米国ユーザー向けテスト提供を開始したと発表した。同機能は5月にニュージーランドでテストが始まり、現在20カ国以上で公開されている。本記…
来春の花粉、関東は例年の1.5倍
日本気象協会は、2013年春の花粉飛散予測(第1報)を発表した。今夏の猛暑が影響し、来春は関東および東北地方のスギおよびヒノキ(北海道はシラカバ)の花粉飛散量が例年(過去10年の平均値)の1.5倍に増える見込み。花粉の飛散量は前年の夏の気…
米国でも携帯再編か?Deutsche Telekomが米子会社の合併交渉中と米英メディア報道
独Deutsche Telekomが米国における携帯電話事業に関して米MetroPCS Communicationsと交渉中であることを認めたと、複数の米英メディア(Wall Street Journal、Bloomberg、New Yo…
北米における「iOS 6」の導入状況、すでにiPhoneの6割で稼働
米Chitikaが現地時間2012年10月2日に発表した調査結果によると、北米の米Apple製モバイル端末における最新OS「iOS 6」の導入状況はデバイスタイプによって異なり、スマートフォン「iPhone」で最もインストールが進んでいる…
2012年8月の世界半導体売上高は前年比3.2%減、全地域でマイナス成長
米国半導体工業会(SIA)が現地時間2012年10月2日に発表した半導体市場調査結果によると、同年8月の世界半導体売上高は243億ドル(3カ月の移動平均、以下同様)で、前月の242億7000万ドルと比べわずか0.1%の増加となった(表1)…
快眠&美容をかなえるグッズ
靴下メーカーの砂山靴下は、新ブランド「nelne(ネルネ)」から快眠グッズ9アイテムを発売した。快眠セラピストの三橋美穂氏との共同開発により、睡眠時に着用することで質の良い睡眠と美容・健康を促進するアイテムを取り揃えた。全国のバラエティシ…
Nokia、地図サービス事業でOracleと提携
フィンランドNokiaは現地時間2012年10月1日、米Oracleの顧客向けに地図サービスを提供することで両社が提携したと発表した。提携金額などの詳細な条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
Microsoft、「MSN」のWindows 8バージョンを発表
米Microsoftは現地時間2012年10月1日、同社のポータルサイト「MSN」の刷新について発表した。次期OS「Windows 8」と次期ブラウザー「Internet Explorer(IE)10」に最適化したバージョンを、Windo…